トップページ > DTM > 2012年01月05日 > TsSGBac3

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/570 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000001100100000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.51【3歳児】
Macのあれこれ in DTM板-001
まだまだイケる!Roland 「JV」シリーズ総合スレ

書き込みレス一覧

【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.51【3歳児】
933 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/05(木) 01:04:25.78 ID:TsSGBac3
おれはオーディオにしてからパン振る
なぜならMIDIの状態でパン振って、録音するなりオーディオ化するなりしたら
後でパンをいじろうとしてもやりにくいでしょ
ミックスしてる時にパンを後から変えたくなる事って結構あるし
Macのあれこれ in DTM板-001
316 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/05(木) 09:33:55.47 ID:TsSGBac3
屋内で使うならデスクトップ一択だなおれは
新型Miniもだいぶよくなってきたけど
たくさんのトラックに負荷のかかるプラグインを幾つも刺してると厳しい
だからミックス以降はMacPro使ってる
まだまだイケる!Roland 「JV」シリーズ総合スレ
880 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/05(木) 10:37:28.40 ID:TsSGBac3
セットで売る方が手間もかからんけど
バラで売ればもっといくのに勿体ないね
Macのあれこれ in DTM板-001
318 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/05(木) 13:51:26.96 ID:TsSGBac3
言い方が悪かったかもしれんけど
現行のMac Miniは結構使えるよ
当初音楽に使うつもりなく買ったけど、DAWにも想像してたより使えた
ただMacPro(2009の8コア)と比べるとやはり違いは歴然としてる
DPでOMNIを8本立ち上げてもMacProなら重さをまるっきり感じないけど
Miniだと一本でも時折カクつく
あとMiniはDVDドライブがないのでインスコに手間がかかるのと
10.7より前のOSが使えないってのがネックだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。