トップページ > DTM > 2012年01月05日 > KrMeu2mA

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/570 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000201121200000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
USBオーディオインターフェース Part33
【モバイル】DTM板ノートPC総合スレッド part.11
DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)第26章

書き込みレス一覧

USBオーディオインターフェース Part33
290 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/05(木) 00:29:53.05 ID:KrMeu2mA
>>289
それちょっと前2500円くらいじゃなかった?
USBオーディオインターフェース Part33
314 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/05(木) 08:25:52.66 ID:KrMeu2mA
意見下さい

SONAR使ってるんですけど、
やっぱりIFはrolandにしておいた方が問題は無いですかね?
M-audioのfast trackに興味があるんですけど、SONARで認識しなかったり、反応が鈍かったりっていう可能性はありますか?

【モバイル】DTM板ノートPC総合スレッド part.11
293 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/05(木) 08:39:01.78 ID:KrMeu2mA
じゃあ8GBなら間違いないって事ですか
USBオーディオインターフェース Part33
318 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/05(木) 10:21:18.55 ID:KrMeu2mA
>>316
ありがとうございます
fast trackは安くてUSB2.0 asio2.0なのでソフト音源の打ち込み専門の私に向いてると思いました
rolandのtriにすれば安心なのですが、ヘッドホン端子が後ろに付いてるのでやめました

USBオーディオインターフェース Part33
321 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/05(木) 11:30:27.50 ID:KrMeu2mA
でもrolandは品質が良いっていうイメージありますよね
実際になかなか壊れてないっていうか
USBオーディオインターフェース Part33
326 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/05(木) 12:30:17.81 ID:KrMeu2mA
triは電源を入れる度にマイクモードに切り替わって困るっていうレビューを除けば
かなり良さそうですね
でもデザインはfast trackの勝ちかな
USBオーディオインターフェース Part33
327 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/05(木) 12:31:18.74 ID:KrMeu2mA
>>325
rolandの10年以上前のオーディオインターフェースもMIDIキーボードも今でも使えてるんです
それってたまたまですか?
それとも他のメーカーのも10年くらいは余裕?

USBオーディオインターフェース Part33
330 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/05(木) 13:49:44.14 ID:KrMeu2mA
>>328
音が良くても一年か二年で壊れる様なものは困りますね

rolandのは耐久性があるし、同じ値段だと音も悪いって事は無いはずです
DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)第26章
23 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/05(木) 14:44:24.56 ID:KrMeu2mA
SRH440にした方が良かったね
DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)第26章
25 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/05(木) 14:57:07.03 ID:KrMeu2mA
次はぜひSRH940を試して欲しい
解像度の高さは900ST以上で広がりもある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。