トップページ > DTM > 2012年01月05日 > CaiHZED5

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/570 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000012000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
Audio I/F - FireWire(IEEE1394) 31ch
サウンド&レコーディングマガジン11

書き込みレス一覧

Audio I/F - FireWire(IEEE1394) 31ch
778 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/05(木) 14:03:37.59 ID:CaiHZED5
ベリンガーのADA-8000買え。
8ch追加でなんでも突っ込めていいぞ。
サウンド&レコーディングマガジン11
421 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/05(木) 15:10:08.99 ID:CaiHZED5
ストリングスアレンジとか記事を限定しない記事の画面って結構Logic使ってないか。

まあ、どうでもいいか。
サウンド&レコーディングマガジン11
422 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/05(木) 15:11:11.45 ID:CaiHZED5
間違った

特定のDAWに依存しない記事ってことね。
Audio I/F - FireWire(IEEE1394) 31ch
785 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/05(木) 22:07:25.64 ID:CaiHZED5
ものすごい勢いで買って手放すのを繰り返すような人なら
YAMAHA買ってみてもいいかもしれないけど、
手頃な価格で数年持たせたい、って人には正直オススメしない。
FireWire製品から完全撤退するの目に見えてるからなぁ。

つーか、YAMAHA製品を唐突に推す人って定期的に現れるけどなんなの。店員なの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。