トップページ > DTM > 2012年01月04日 > lIpOVCFd

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/590 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020100001000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
実際この先どうやって音楽で食っていくんだ?8

書き込みレス一覧

実際この先どうやって音楽で食っていくんだ?8
751 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/04(水) 11:02:43.88 ID:lIpOVCFd
>>746

ゲーム業界の特性なのかもしれないが、ビックマウスを演じてブログが炎上して2chに波及するぐらいが宣伝だと思っている人多いよ。

若いころに通過する曲ってどんなんかわからんけど。俺は最初から職業系作家なんで(笑)
実際この先どうやって音楽で食っていくんだ?8
752 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/04(水) 11:05:41.47 ID:lIpOVCFd
あとあれだな〜、この世界10年前までぐらいは本当にきれいな女性しか見当たらなかったのに、
ボイトレとかで基礎力が上げやすいのか、それとも金がなくて美意識を追及できないのか
目で楽しめる子が減ったな〜。これ結構モチベーション下がるよ。

ちょっと小さな事務所の歌手志望の子とかでもだいぶかわいかったのに、今はそのレベルだと
本当にタレントになる気かこの容姿でみたいなひとばっかり。

ガキみたいな子はテンションが異常に高くて扱いにくい子が多いし疲れる。
実際この先どうやって音楽で食っていくんだ?8
754 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/04(水) 13:38:24.16 ID:lIpOVCFd
フランス音楽なんて聞いたこともないし、興味もなかったわ。
そういえば加藤紀子がかぶれた時になんだろなと思ったな。

ヘレンケラー?ってどういうたとえ?メンヘラじゃなくて?

無理なアニメ声というか、アニメ声に似せられればそれでいいと思っている人は多くなったな。
アニメ声で個性があることを完全に目的から除外されているようなので音楽的な観点から言えば魅力は感じない。
顔がかわいいだけではグラドルで貧するように、声がかわいいだけでは魅力的とは言えない。

かわいい顔の人でもどの方向からでもどの表情でもかわいくないと残れないし、
修正前提で活動しようって人間が多すぎて困るよ。そんなんじゃ長期投資の対象にならん。
実際この先どうやって音楽で食っていくんだ?8
762 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/04(水) 18:07:15.96 ID:lIpOVCFd
>>758

小学生の時に読んでるので三重苦もヘレンケラーの話も知ってるけどさ、その例えで三重苦にはつながらなかったよ。
ブスとか音痴などと障害を比べる感性がなかったというか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。