トップページ > DTM > 2012年01月04日 > eeHEfT4i

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/590 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000102010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
MIDIキーボード 20鍵目

書き込みレス一覧

MIDIキーボード 20鍵目
830 :名無しサンプリング@48kHz[]:2012/01/04(水) 13:19:58.38 ID:eeHEfT4i
ハーフペダル非対応の鍵盤なんだが、ハーフペダル対応ペダル使用で
MIDIアウト送信する方法ない?
鍵盤側が0〜63までの値はオフ、64〜127までの値はオンの
仕様なんだが。
MIDIキーボード 20鍵目
832 :名無しサンプリング@48kHz[]:2012/01/04(水) 15:03:50.98 ID:eeHEfT4i
鍵盤ごとハーフペダル対応機種に
買い替えるのかと憂鬱になってるんだが。

俺の考えでは、
鍵盤をPC接続し、PC上でシーケンサーと音源に繋げる。
鍵盤のエクスプレッションOUTを例えばモジュレーションに割り当てる。
これで鍵盤のエクスプレッションOUTのハーフ対応ペダルで
モジュレーションを0〜127値で操作できる。
実際にピアノにモジュレーションが効かないように音源側で
無効にする。

それをシーケンサー上で、その入力したモジュレーション値を
入力と同時にサスティン値に変換させる。
当然、リアルタイムで出来ないと意味が無い。
シーケンサーにこんな機能があれば可能だが。
MIDIキーボード 20鍵目
833 :名無しサンプリング@48kHz[]:2012/01/04(水) 15:04:38.61 ID:eeHEfT4i
>付属のソフトでその端子からCC#64を吐くようにすればいい。

普通にハーフペダル対応機種なんジャマイカ?
機種何だ?
MIDIキーボード 20鍵目
838 :名無しサンプリング@48kHz[]:2012/01/04(水) 17:45:03.51 ID:eeHEfT4i
ピアノ鍵盤はディジタルグランドのDGP
シンセ鍵盤は76鍵盤のヤマハFS鍵盤を
所有しとるのだけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。