トップページ > DTM > 2011年11月13日 > dxicg5Uv

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.50【3歳児】

書き込みレス一覧

【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.50【3歳児】
750 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2011/11/13(日) 22:00:25.76 ID:dxicg5Uv
【質問用テンプレ】
【OS】 Win7 64
【CPU】 750GB 
    (654GB(OSが入っている)と28.9GB(アプリケーションとドライバが入っている)に分かれている)
【RAM】 4GB
【使用DAW】 sonar 8.5PE
【質問】

HDDパーティションについて質問です。
今まで全然知らないでやってたんですが、
・OS
・DAW
・vstエフェクト
・vst音源
それぞれ、皆さんは分けているか一緒にしてるのか、
パーティションのGB振り分けはどんな感じか教えて欲しいです。

ご回答を参考に自分も考えてみたいと思っています。
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.50【3歳児】
753 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2011/11/13(日) 22:43:09.16 ID:dxicg5Uv
>>752
回答ありがとうございます!
物理的に分けるっていうのはそれぞれに別途HDDを用意して
複数PCに入れてるってことですか?

ちょっと参考にはできなそうですすみません、ノートPCですし…
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.50【3歳児】
757 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2011/11/13(日) 23:35:33.61 ID:dxicg5Uv
>>754
回答ありがとうございます!eSATAついてなかったです!
>>755
回答ありがとうございます!
USB-HDDはひとつ持ってます。
容量は十分ですが、これにDAW入れるのはちょっと怖いような…


現時点では今まで通りなにも分けずになりそうですが、
もうちょい考えてみます!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。