トップページ > DTM > 2011年11月03日 > Z2DcVE6+

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/546 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000235



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!24■

書き込みレス一覧

■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!24■
696 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2011/11/03(木) 22:26:46.94 ID:Z2DcVE6+
>>675
>トニックだのサブドミナントだのっていう理論を教えるのって良くないよな。
>それよりもハ長調限定で、それぞれのコードの響きと使い方を覚えるのが近道

>C Dm Em F G Am
ダイアトニックコード
まあ基本。

>D7 E7 A7 (頻出のC7も入れてあげて!)
セカンダリードミナント、D7は特別にドッペルドミナントとも言う。
力強いと同時におっ!と驚かすコード進行が作れる。明るい。
次に来るコードに注意(適当に使うとかなり違和感が出やすくなる)。

>Fm
サブドミナントマイナー、モーダルインターチェンジ
哀愁漂う胸キュン頻出コード。こじゃれた感じも。かなり自由に使える。

>Ab Bb
サブドミナントマイナーの裏コード、モーダルインターチェンジ
哀愁感と同時に浮遊感も。背筋にゾクゾク来る感じも出せる。
が、ルートが変化しているので少し取り扱いに注意。次のコード次第。

>Gm
モーダルインターチェンジ
The 短調な感じを出したいときに。哀愁を通り越してやや暗め。

>ここらへん覚えてればいろいろできて楽しい
それはまさしく、理論を覚えて実践しろといってるんだが…
むしろ用語を覚えてくれないと会話が成立しないから困る。
詳しく知りたい人は上に挙げた用語でググってみてください。
ちなみに、「トニックだのサブドミナントだの」(ダイアトニックコードの項目の用語)は
平均的な人が本気を出せば、理解して実践するまでなら一日でいけます。
■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!24■
697 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2011/11/03(木) 22:41:00.55 ID:Z2DcVE6+
>>694
ナチュラルマイナーで作ったVIIの和音ってさ、たとえばハ短調ならB♭7じゃん?
とりあえずセブンスなので、この後四度上のE♭に解決するじゃん?
でもさ、そのB♭7→E♭をやった時点でさ、同主調の
変ホ長調に転調しちゃったんじゃないかって思うわけ。
それって、B♭7ってナチュラルマイナーのダイアトニックコードって言えるの?
ハ短調としてのアイデンティティを保つためにはB♭7→E♭ってやっちゃいけなくて、
たとえば偽終止のB♭7→Cmとかやればいいとかそういう事なの?
とりあえず自分の耳ではやっぱりB♭7→E♭は明らかに長調に転調したように聞こえます。
ググっても答えが見つからなくてメチャ混乱中です。教えてください。
■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!24■
700 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2011/11/03(木) 23:07:29.51 ID:Z2DcVE6+
>>699
コメントを見ると凄く無機質な曲のイメージをしているように見えるんだけど、
音色はコーラスだったり、生ドラムだったり、パイプオルガンだったりピアノだったり。
全体的に凄く人間を感じるような音色なんですが、そういう意図なんでしょうか?
たとえばこれが人間に近い存在だったり、神のようなものが介在しているならまだ分かるのですが。
あと、メロディーが無いので曲の内容にはよくわからんとしかコメントできません。
コード進行やリズムだけ見ても、なんか、全体的に怪しいし。特にドラムがかなり変。
定番のビートじゃないし、定番からあえて外してるにしても曲調から凄く浮いてるし。
■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!24■
703 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2011/11/03(木) 23:38:42.55 ID:Z2DcVE6+
>>701
>>699の曲が優れた前衛的なジャズ(ってジャンル名何だ?)であったとしたら驚きですが、
仮にそうだとしたら、余計に理解できなくていいです。
CD屋に行けばその道で最も評価されている音源が山ほどありますが、好きな曲なんて1割あるか無いかですし。

>>702
ほう。F7がかなりひねりが入っていますね。
って!例に挙げてるF7からAbって繋がってるんですか?
かなりアグレッシブなコード進行ですね。
最初の四小節で「ん?」と思わせておいて、
後半で「ああ、やっぱりハ短調か」って落ち着く感じでしょうか。
クラシック中心(現代音楽除く)に耳を鍛えた人には受け入れてもらえそうな、
と言うかかなり拒絶されそうな気がするんですが、
実際にこのコード進行を実践している曲ってどんなジャンルですか?
■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!24■
708 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2011/11/03(木) 23:54:49.13 ID:Z2DcVE6+
>>704
「糞みてーな能書き」だと思うなら読まなければいいじゃないか。
あと、「お前の曲うpれ」って言う依頼はギブアンドテイクが成立しないと成り立たないのだよ。
うぷってお前を納得させたら俺にはどんな得があるんだ?何も無いんだよ。
例えば極端な例を出すとお前が知ってそうな大作曲家…だれだ?すぎやまこういちあたりか?
彼に「もう年も年だから新曲なんて作れないだろう?新作作ってうpしてみろよ」
って言ってうpする奴があるか?さすがに俺はすぎやまこういちレベルとは言わんが、
分かりやすくするためにあえて極端にした。
何で今さら小学校一年生の前で一年生のテストが解けることを示さないといけないんだ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。