トップページ > DTM > 2011年07月15日 > mFu/Zd8m

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/492 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
USBオーディオインターフェース Part30
美しいオーディオインターフェース

書き込みレス一覧

USBオーディオインターフェース Part30
908 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2011/07/15(金) 11:36:27.71 ID:mFu/Zd8m
質問させてください。当方現在LexiconのIonixU22というインターフェースを使用しているのですが、
あまりにも使い勝手が悪いので【Quad Capture】の購入を検討しています。
マザーボードをZ68X-UD3H-B3というものに変えたら
USBへの電力供給が増えるみたいなので検討しはじめたのですが、
USBバス駆動だとやはりACアダプタに比べてノイズが乗ったり音が劣化したり不安定になったりするものなのでしょうか?
美しいオーディオインターフェース
91 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2011/07/15(金) 11:39:20.48 ID:mFu/Zd8m
I onix超使いづらいよ。マイクのインプットがつまみ通りに上がってくれない。
つまみを最大方向に回していくと音が大きくなったり小さくなったりを繰り返して
7割あたりを超えた瞬間急に音が巨大になるよくわからない仕組み


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。