トップページ > DTM > 2011年04月04日 > giGOSskI

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/444 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100100100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
MAGIX Samplitude 6

書き込みレス一覧

MAGIX Samplitude 6
389 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2011/04/04(月) 07:17:58.30 ID:giGOSskI
デモってます

Cubase6がダメだったんでサンプリに乗り替え考えてるんですけど、これってハードmidi音源をdawでvstiライクに制御するためのユーザーパネル作れますか?
Cubaseは可能なんですが
自分でツマミ配置してccとかエクスクルーシブメッセージ割り振ったり

あとmidiトラックにgmプログラム表示されてたんだけど、これ各機材様に改造出来るですかね?

midi弱いって所々に書いて有るので無理かな
MAGIX Samplitude 6
391 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2011/04/04(月) 10:56:31.90 ID:giGOSskI
>>390
そうかもしれないですね
見つけられなかった

サンプリ全体的に良かっただけに残念っす
MAGIX Samplitude 6
398 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2011/04/04(月) 13:51:40.40 ID:giGOSskI
>>397
起動が遅いのが一番不満ですが
6になって、そう言う所に力入れるんじゃ無くてDTM楽しむのが目的なコンシューマ路線行くんだってのがハッキリした様な気がして

業務用途で言うなら買収前のSX3から進化してないと思います

やっぱりスピード気にするとハードからは逃れられませぬ…ミックス楽だし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。