トップページ > DTM > 2011年04月04日 > 6AwSaACm

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/444 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
忍法帖【Lv=2,xxxP】
名無しサンプリング@48kHz
【mix】 ミックスダウン・テクニック 25【down】
VSTプラグインエフェクト総合15.0

書き込みレス一覧

【mix】 ミックスダウン・テクニック 25【down】
23 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 [sage]:2011/04/04(月) 00:12:12.29 ID:6AwSaACm
>>12
MS専用エフェクトを使用した方がいいと思うよ。
MSエンコーダで挟む事の出来るプラグインは限られている。
2つのチャンネルを独立して計算するタイプのみ可能だ(デュアルチャンネル方式などと呼ばれる)。
Blue Cat's DynamicsだとMだけ、Sだけコンプが掛けられる。

VSTプラグインエフェクト総合15.0
216 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2011/04/04(月) 01:59:49.14 ID:6AwSaACm
>>214
使い方あっている?
1. オーディオトラックを作成
2. Stutter editを1.にインサート
3. MIDIトラックを作成
4. 3.の出力先をStutter editに
5. 3.のモニタリングボタンをOn
でできるはず。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。