トップページ > DTM > 2011年03月26日 > O5fw/KlJ

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/428 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
USBオーディオインターフェース Part29

書き込みレス一覧

USBオーディオインターフェース Part29
235 :名無しサンプリング@48kHz[]:2011/03/26(土) 10:08:53.54 ID:O5fw/KlJ
ドラムのマルチトラックレコーディング?をやりたくて、
8chマイクプリ搭載のインターフェース購入考えてるんですけど、
後々バンド一発録りとかするために入力増やす事ってできますか?
ちなみに今M-AUDIOのFast Track Ultra 8RとTASCAMのUS-1800,US-2000が候補にあがってますが、
上でUS-2000とR24繋げてる人とかいたんで、どうやるかとか教えてもらえますか?
USBオーディオインターフェース Part29
236 :名無しサンプリング@48kHz[]:2011/03/26(土) 10:34:01.02 ID:O5fw/KlJ
あと候補にZOOMのR16,R24も入ってます。
M-AUDIOのFast Track Ultra 8Rは出力が8個あって個々に違うモニター流せるのがいい気がして、
TASCAMは16inあるから自分は増設が必要なくて、
ZOOMはフィジカルコントローラ?にもなるのがいいのかなぁって思いました。

たとえばM-AUDIOのとZOOM R16をつないで16in10outって可能ですか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。