トップページ > DTM > 2011年03月26日 > B8DwsDif

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/428 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
75
【DTM用】お前らBTOショップどこ使ってる? Part3

書き込みレス一覧

【DTM用】お前らBTOショップどこ使ってる? Part3
75 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2011/03/26(土) 17:25:15.71 ID:B8DwsDif
何か突っ込みどころとかあったら指摘してもらいたい。

【店名】 Sycom
【モデル】 Radiant GZ2100P67B3 series
【OS】 Microsoft(R) Windows7 Professional(64bit)DSP版 (+16830円)
【CPU】 Intel Corei5-2500[3.30GHz/L3 Cache 6MB/QuadCore]TDP95W (標準構成価格72800円)
【CPUクーラー】 Scythe KATANA3[SCKTN-3000] (+3250円)
【メモリ】  8GB DDR3 SDRAM PC-10600[4GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+8600円)
【マザボ】 ASRock B3 P67 Pro3 [Intel P67chipset]【USB3.0対応】(標準)
【グラボ】 GeForce GT220 1GB [DVI-I/D-Sub/HDMI](+2230円)
【サウンドカード】 オンボ
【HDD1】 HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB](+1540円)
【HDD2】 HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB](+6140円)
【FDD】 Antec Soloにはつけらんないって言われた(´・ω・`)
【光学式ドライブ】 【黒】DVD; LG GH24NS50 BL+ソフト (標準)
【ケース】 【黒】Antec SOLO Black[電源なし] (-240円)
【電源】 SilverStone SST-ST75F-P [750W/80PLUS Silver取得] ★限定特価(+3440円)
【ケースファン】 必要そうならあとで購入して、自分でつけようかと。
【合計金額】 114,590円
【予算】 12万

今まで3年くらい前のノートPCとフリー環境でちまちまやってきたんだけど、そろそろちゃんとした環境をそろえようかと。
DAWはSamplitudeの予定。音源やプラグインはそこまで重いものとかは使わないと思うが、将来的にKompleteとか導入したい。

DTMのほかに、ネットサーフィン・オフィス用途・2Dゲーム・たまに動画いじりなどする予定。

SSDにしたかったけど、値段がネックで断念。今回はHDDで行こうと思う。
SandyBridgeさんはオンボードグラフィックの性能も悪くないみたいだけど、オンボにするとDTM的には不安定になったりするんじゃ?という意見もあったり、いやいやオンボは静か!という意見もあったりでよく分からない。
電源も、Sycomで上記のが安かったから選んでみたが、確実に多すぎる気もする。しかし容量大目で低い電力で回した方が静か、とも言われるようなので悩む。
OCはする予定ないです。
【DTM用】お前らBTOショップどこ使ってる? Part3
77 :75[sage]:2011/03/26(土) 23:07:47.73 ID:B8DwsDif
>>76
ありがとうございます!
クイック・シンク・ビデオ対応ソフトはあまり使わなさそうなので、P67で行こうかな。
電源についても、参考になりました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。