トップページ > DTM > 2010年03月28日 > o0yMazvm

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/700 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001010000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
DTM用自作PC Part28
【HLS】Waves Part 17【PIE】

書き込みレス一覧

DTM用自作PC Part28
140 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2010/03/28(日) 15:09:18 ID:o0yMazvm
>>134
>>111
そのスペックのPCを新品で買う位なら、中古のDELLのワークステーションマシンを
買う方がいいかもよ。DELLマシンなら、OSもそのままつかえる可能性高いし。
なにより、中古とはいえCPUがXeonだったりするから、格安ローエンドPCより
しっかりした物が入手できるし。
新品OSは結構な値段だから、OSなしの本体が少しくらい安くても、最終的な
総合価格は結構な金額になってしまう。
DTM用自作PC Part28
154 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2010/03/28(日) 17:52:43 ID:o0yMazvm
録音している場所とか、マイク近くに設置しない限り、PCの音なんかは
さほど問題ない。
普通にDAWとして使うなら、極端に轟音を出すようなマシンでない限り、
大丈夫じゃないかな。PCの音が気になって、モニタースピーカーの音が聞こえにくい
レベルで騒音が出ているなら問題だろうが、昔のG5Macでもない限り、そこまで轟音は
出ないだろう。
【HLS】Waves Part 17【PIE】
265 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2010/03/28(日) 23:09:05 ID:o0yMazvm
そもそも、Wavesはアメリカ企業じゃないし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。