トップページ > DTM > 2010年03月28日 > lW+TPyas

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/700 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000110000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
201
USBオーディオインターフェース Part25
Ableton Live 初心者&質問スレ 01.als

書き込みレス一覧

USBオーディオインターフェース Part25
226 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2010/03/28(日) 01:55:44 ID:lW+TPyas
祝TASCAM US-144MKII 64bit対応!!
残念US-1641

しかしうちの会社じゃ他のフィルターやらこまごまとしたソフトが
全部Win7対応完了するまでWin7導入は許可されていない。(^^;

Ableton Live 初心者&質問スレ 01.als
256 :201[]:2010/03/28(日) 13:58:04 ID:lW+TPyas
>>252
UserConfiguration.txt理解ほぼ出来てきました。
ありがとう御座います。

ただbankの使い方、概念がよくわかりません。

当方フェーダーへのアサインを1-8で、設定することは出来たのですが
バンクを使用して、その他のフェーダー(9-16等)への切り替えを
心みてるのですがチンプンカンプンです。

どなたか教えて下さい。
宜しくお願いします。
Ableton Live 初心者&質問スレ 01.als
257 :201[]:2010/03/28(日) 14:48:10 ID:lW+TPyas
>>255
マスターボリュームにモジュレーションホイールが
アサインされたって、面白いですね。

MIDI リモートコントロールのアサインについて説明書に載っているので
調べてみて下さい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。