トップページ > DTM > 2010年03月28日 > JoQE3MgZ

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/700 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000300000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
打ち込み vs 生演奏 / プラグイン vs 実機
Steinberg Cubase5/Studio5/Essential5/AI5 Part9

書き込みレス一覧

打ち込み vs 生演奏 / プラグイン vs 実機
76 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2010/03/28(日) 16:45:21 ID:JoQE3MgZ
>>74
>そんなことするなら、DTMやらずに自分で楽器演奏するわ。
>つうか、それが面倒だからDTMやる人が多いのでは?
全然違うと思うが
自分の弾けないパートをシーケンサーに任せるなんてのは
昔からずっと当たり前だし

両方やればいいのに何でどっちかしか選択肢がないのか?
とりあえず生楽器は可能であればやった方がいいぞ
Steinberg Cubase5/Studio5/Essential5/AI5 Part9
827 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2010/03/28(日) 16:47:02 ID:JoQE3MgZ
普通に繋がるぞ
打ち込み vs 生演奏 / プラグイン vs 実機
77 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2010/03/28(日) 16:51:06 ID:JoQE3MgZ
ああゴメンなんか分かった
>>74とかにとっては音楽は沢山ある趣味の中の一つっぽい
優先順位が低いというのか
だったら仕方ないのかもね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。