トップページ > DTM > 2010年03月28日 > FoBV8Bjr

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/700 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000131001000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
230
【DTM用】お前らBTOショップどこ使ってる? Part2
USBオーディオインターフェース Part25
【国産SSW】SingerSongWriter Part17【最強DAW】
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.36【3歳児】
DTM用自作PC Part28
【頂上決戦】SONAR VS Cubase Part5【最強DAW】

書き込みレス一覧

【DTM用】お前らBTOショップどこ使ってる? Part2
486 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2010/03/28(日) 00:53:17 ID:FoBV8Bjr
>>484
GTX260を選択しているという事はゲームなど何らかの目的とするアプリケーションが
あるのではと思うけれどアプリケーションが64bitOSで動くか否かは確認済みですよね。
実際は64bit動作よりもVista以降での対応のほうが問題で64bitで不都合が生じるのは
周辺機器が64bit版ドライバを出していない場合だけど。

GTX260はベンチでしごき続けると触ったら火傷すると思うから注意です。
ケースにCM690ならGTX260も余裕で収まると思うし排熱も対策の余地が十分ですね。
フルHD再生程度ならば熱はたいしたことないだろうとは思いますが。

GTX260は電力かなり喰うけどTP-650APの12V3、12V4は25Aだし12V系トータルで
Max54A(12V*54A=648W)だから650Wの内、仮に350Wがシステム+グラボに喰われて
CPUを100Wで計算しても十分余裕がありますね。

ただしPCケースは当然うるさくなると思うので静かなケースファンに変えたくなるかも
知れませんがGTX260をしごき続けるなら水冷したくなるかも知れません。
その場合はほかのスロットに挿しているカードとの干渉に注意しましょう。
USBオーディオインターフェース Part25
230 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2010/03/28(日) 10:50:02 ID:FoBV8Bjr
>>217
なぜAudio I/Fを書かないの?
Audio I/FにTSかTRSの標準フォンジャック入力端子があれば>>211を2セットでおk。
ただしAudio I/Fで録音する信号はノイズ拾いそうな分岐をしないほうが無難だけどね。

USBオーディオインターフェース Part25
231 :230[sage]:2010/03/28(日) 11:01:51 ID:FoBV8Bjr
>>217
追記。
この方法だと>>210の条件はクリアできるがスピーカーMA-20Dで
Audio I/Fの音を再生するならMA-20Dの別入力にAudio I/Fからの信号を
繋げる必要があるからね。
USBオーディオインターフェース Part25
233 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2010/03/28(日) 11:16:10 ID:FoBV8Bjr
>>230
M50のpdf見たらヘッドホン端子にヘッドホン繋げても
AUDIO OUTPUTの標準フォン出力は生きているっぽい気がするけど?
その場合はヘッドホン端子からMA-20Dに繋げばおk。
【国産SSW】SingerSongWriter Part17【最強DAW】
875 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2010/03/28(日) 11:43:07 ID:FoBV8Bjr
グループバス出力は当然としてグループバスから別のグループバスへなどの
ルーティングの自由度が気になるのは俺だけ?
俺、一つの音に凄い数のプラグインエフェクト挿す事多いから。
あと各トラックの出力はルーティング先を切れるようになっていて欲しい。

各chからのセンドは何本あるのかな..
オートメーションはマキコン対応になったけどオートメーションのアンドゥや
オートメーションの一括削除が簡単にアクセスできるといいけどな。
オートメーション書き込みは当然Cubaseみたいにマウスのボタンダウン中のみ
書き込みできる仕様じゃないとせっかくのオートメーションが実用性ガタ落ちだし。

【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.36【3歳児】
783 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2010/03/28(日) 12:01:15 ID:FoBV8Bjr
>>729
> ↑製品画像のInsertsの部分に

その穴はそれを挿入するための穴では無い。
フロント側のXLR/TRSバランスコンボ端子にTS標準フォンプラグで挿せ。

> マイクはAT9944です。

それ、プラグインパワーか電池駆動のマイクなんだから電池を入れろ。
そのAudio I/Fからはプラグインパワー供給できないから。

DTM用自作PC Part28
141 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2010/03/28(日) 15:43:37 ID:FoBV8Bjr
PCなんて予算10万チョイくらいの余裕がある時に組むのが一番
選択肢も広くなるし、吟味してケース、電源、冷却系もしっかりした長もちのが買えるから結局お得。気持ちもイイ
売るときの事を考えてもマザー、CPUはその時の人気商品を買っておけば後々値割れ度合いも低い。
今から世代の古いソケットのエントリースペックとか、絶対組む気など起こらないな
事務用ならともかく
【頂上決戦】SONAR VS Cubase Part5【最強DAW】
822 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2010/03/28(日) 23:18:01 ID:FoBV8Bjr
内臓音だし



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。