トップページ > DTM > 2010年03月28日 > GBMl0FZC

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/700 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000010000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
USBオーディオインターフェース Part25
Steinberg Cubase5/Studio5/Essential5/AI5 Part9

書き込みレス一覧

USBオーディオインターフェース Part25
227 :名無しサンプリング@48kHz[]:2010/03/28(日) 06:56:12 ID:GBMl0FZC
>222
やっとWin7 x64用ドライバ出たのか・・・
Steinberg Cubase5/Studio5/Essential5/AI5 Part9
822 :名無しサンプリング@48kHz[]:2010/03/28(日) 14:08:15 ID:GBMl0FZC
13年は長いとも言えるし、短いとも言える。

マルチウィンドウやマウスカーソルといったユーザインターフェースに
疑問を持たない人々が大量にいるのだから、コンテクストメニューみたいな
「新しい」要素を「昔からある」と誤認してしまう人間がいても不思議ではないよ。
USBオーディオインターフェース Part25
246 :名無しサンプリング@48kHz[]:2010/03/28(日) 21:29:06 ID:GBMl0FZC
Skypeは入力レベルを自動で調整したがるし、トラブルの元だよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。