トップページ > DTM > 2009年06月28日 > trb/Jqmm

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/612 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
アナログシンセの音が嫌い!!!

書き込みレス一覧

アナログシンセの音が嫌い!!!
256 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2009/06/28(日) 00:49:54 ID:trb/Jqmm
>>242
ベタで弾くとか、素の音出したらどうしようもない。
それなりの演奏技術や、音作り、適切なイフェクツが別途いるってだけでw
まあそれが楽しいともいえるけど
アナログシンセの音が嫌い!!!
261 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2009/06/28(日) 01:46:46 ID:trb/Jqmm
>>258
トンクスコ
MIDI化はしてるけど、リードとかは手弾きのほうが早いw のでガンガリます

>>259
おっしゃる通り、機種や用途によって様々なやり方があると思うよ。
個人的にはベース用途を除けばイフェクツが必須だと考えているけど。

アナログシンセの音が嫌い!!!
265 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2009/06/28(日) 13:03:59 ID:trb/Jqmm
>>262
MIDI化したのはJP-8と mono/poly
手持ちのMKS80+MPGもそうだけど、MIDI黎明期の機種は反応遅杉!
あとでずらすのも面倒で、ついついJDのプリセットに頼るハメにw
ムーグとプロフェットは状態のいいやつがあまり手に入らない。

イフェクツは基本的によくできたコーラスとディレイが1台づつあればいいよ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。