トップページ > DTM > 2009年06月28日 > mftrvIgG

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/612 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
USBオーディオインターフェース Part21
GUITAR RIG part2

書き込みレス一覧

USBオーディオインターフェース Part21
169 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2009/06/28(日) 03:19:00 ID:mftrvIgG
ヤマハのAUDIOGRAM3買った。
海外に長期出張に行くので海外で安いエレキ買って休日にホテルで宅ロクしようと思って・・・

んで、今日色々PCにインスコしてから気付いたんだが、このAUDIOGRAMとやらは
ダイレクトモニタリングの音を消すことができないもんだから、GUITAR RIGとかソフトの
アンシミュ経由でギター鳴らすと、エフェクトがかかってないペキペキの生音がかなりの
音量で出力されちゃう。
POD持っていこうにも付属のACアダプタは海外で使えないし。

コイツは使えなさ過ぎる・・・・・なんでこんな設計なの??

明日別のに買い換える。AUDIOGRAMとやらはハードオフで処分するわ。
GUITAR RIG part2
560 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2009/06/28(日) 03:34:44 ID:mftrvIgG
>>558
知るかボケ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。