トップページ > DTM > 2009年03月04日 > VsoF8f/6

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/574 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
もうテクノはなにをやっても二番煎じ
リバーブが実はほとんど要らない件について語ろう

書き込みレス一覧

もうテクノはなにをやっても二番煎じ
97 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2009/03/04(水) 08:28:28 ID:VsoF8f/6
>>96
変化っていえば ブライアンイーノって言う人が昔こんなことを書いてた
レコードのない時代クラッシック音楽はコンサートで聴くもので
同じ曲を一生に何度も聴く機会がなかった
それに対しロックは繰り返し聴くものだから
アレンジや曲つくりは それ用に変化したんだって
リバーブが実はほとんど要らない件について語ろう
824 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2009/03/04(水) 09:04:31 ID:VsoF8f/6
FMラジオなんかでライブ録音があるけど
あれってたいへんだよね クラシックもあればロック ジャズといろいろあるし
ああゆうのって ジャンル別に担当が違うのかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。