トップページ > DTM > 2009年03月04日 > L+OAvA07

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/574 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000010000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
スペックで考えるオーディオインターフェイス2
■宅録/DTM用 モニタースピーカー スレッド 24■

書き込みレス一覧

スペックで考えるオーディオインターフェイス2
403 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2009/03/04(水) 11:00:07 ID:L+OAvA07
44.1khzだと、可聴内最高域での実際の再現性が怪しくなる。
(理論上は完璧に復元できるはずなんだけど、LPFに問題が)
なので余裕を持って、48khzなり96khzで録ると、それなりの効果はある。

けど、PCのスペックがそれを許さないので24/44.1で録ってます……
■宅録/DTM用 モニタースピーカー スレッド 24■
45 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2009/03/04(水) 17:47:18 ID:L+OAvA07
B&Wノーチラスのパクリみたいな外見だな。
音楽は聴けるかもしれないけど、ミックスは難しいと思う。
素直にモニタースピーカー買っとけ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。