トップページ > DTM > 2008年12月22日 > MVOJDyEU

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/771 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000311102300230100017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
807
=== MAGIX Samplitude 4 ===
DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)第16章
音圧の稼ぎかた2
■宅録/DTM用 モニタースピーカー スレッド 22■
ハードコア・テクノ総合スレッドinDTM板 Part.9
Audio I/F - FireWire(IEEE1394) 22ch
【KORG】カオシレーター 3台目【KAOSSILATOR】
【T-Racks】 IK Multimedia 天 part 2 【CSR】
【】【】Waves Part 12【】【】
最高のピアノ音源 Part 13

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

=== MAGIX Samplitude 4 ===
76 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/22(月) 08:17:29 ID:MVOJDyEU
オブジェクト単位で編集したいってことだろ。察しろよ。
DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)第16章
20 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/22(月) 08:20:02 ID:MVOJDyEU
だからDT250買えよお前ら。だまされたと思って。騙されないから。
音圧の稼ぎかた2
838 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/22(月) 08:23:14 ID:MVOJDyEU
出た音がかっこよけりゃなんだっていいんだ。
ブンブンサテライツのアルバムを聞くと笑うぞ。
■宅録/DTM用 モニタースピーカー スレッド 22■
755 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/22(月) 09:26:54 ID:MVOJDyEU
そんな程度で飯食ってるプロなんてさっさとやめちまって生産性のある仕事に就けよ。
娯楽の世界はそんなに受け皿必要ねえから。
ハードコア・テクノ総合スレッドinDTM板 Part.9
387 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/22(月) 10:10:50 ID:MVOJDyEU
つ著作権
それが許されるのは同人まで。
Audio I/F - FireWire(IEEE1394) 22ch
885 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/22(月) 11:50:45 ID:MVOJDyEU
Focusriteは面白いことにFocusriteの音なんだよな。やっぱ設計の違いなのかな。
【KORG】カオシレーター 3台目【KAOSSILATOR】
807 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/22(月) 13:35:18 ID:MVOJDyEU
16Gタイプもあるし新製品だしこっちの方が俺はお勧め。
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/product/feature.cfm?PD=32350&KM=NW-S730Fシリーズ&BUNDLE=MUSIC#P_EX2_190_0
ハードコア・テクノ総合スレッドinDTM板 Part.9
391 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/22(月) 13:43:24 ID:MVOJDyEU
>>390
訴えられたら普通に負けるからお忘れなく。
【T-Racks】 IK Multimedia 天 part 2 【CSR】
456 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/22(月) 14:32:51 ID:MVOJDyEU
>>453
ShippingCostのところでJapan選べば見えるだろ。英語苦手でも少しくらい努力しろ。
ていうかしないなら個人輸入とか海外から購入とか考えないほうがいいぞ。
【KORG】カオシレーター 3台目【KAOSSILATOR】
810 :807[sage]:2008/12/22(月) 14:36:59 ID:MVOJDyEU
>>808-809
誤爆じゃないよ。これで録音出来るんだよ。
【】【】Waves Part 12【】【】
25 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/22(月) 14:41:47 ID:MVOJDyEU
DuendeはXL9000Kチャンネルと4000バスコンプ、WavesはSSL4000。
といってもDuendeのはEQ部をEChannelとGChannelが選べるから実質同じ。
それとDuendeはモノラルだと32Chでステレオは16Chだからな。44/48Khz時。
96kHzになると更に半分になる。そこらへん考慮しろよ。

俺の印象だとWavesよりもDuendeの方が音はSSLらしいし自然。
使い勝手はNativeなんでWavesの方が楽だと思う。
Duende単体で全トラックSSLごっこは結構きつい。DSP増やせばできるが。
ただDuendeはXEQ、XCOMP、Drumstripも素晴らしいんだな。別料金だが。
正直こっちの方にこそDuendeを買う価値があると思うぞ。
最高のピアノ音源 Part 13
491 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/22(月) 17:11:09 ID:MVOJDyEU
そこらへんの音が好きならhttp://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=29750
【昔】KORGソフトシンセpart5【のばっか】
705 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/22(月) 17:21:31 ID:MVOJDyEU
MS20のVAとしてってことじゃないの。MS2000って一応MS20のVA版だからね。

MS2000はフィルターのキャラが良いしハードVAは何だかんだ言って独特の音になる。
ソフトシンセは外に出してプリ通すと良い感じにはなるけど、
やっぱりフィルターの気持ちよさは依然アナログ>デジタルハード>ソフトだね。
「アナログを造れ!!」日本三大メーカー!!
314 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/22(月) 18:06:56 ID:MVOJDyEU
スレ主に権限なんてねーが。
【コミケ】同人音屋達、集まれ★19【M3】
299 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/22(月) 18:10:50 ID:MVOJDyEU
女性に手作りの差し入れしてる男の頭のおかしさよ。
■■フィジカルコントローラー Vol.3■■
726 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/22(月) 18:21:14 ID:MVOJDyEU
国内に修理設備がなければ全部本国行きになるから結局修理代かわんねえ
ってかマージン取られて高くなると言う罠がある
ドラム音源に悩むスレ Part2
409 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/22(月) 20:21:23 ID:MVOJDyEU
DFHSが一番素っぽいんじゃないかな。
S2.0はすげえ作ってあるしBFDは録音の段階でキャラが強いと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。