トップページ > DTM > 2008年12月22日 > K1Uu7iBD

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/771 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1121000000000000000000106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
マスタリングについて語るスレ10(アウトボードも)
【mix】 ミックスダウン・テクニック 10 【down】
【コミケ】同人音屋達、集まれ★19【M3】
[ラックマウントの美しさについて語るスレ]
おまいらが作った名曲を俺がMIXしたい!! part 2

書き込みレス一覧

マスタリングについて語るスレ10(アウトボードも)
346 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/22(月) 00:12:12 ID:K1Uu7iBD
やってみればいい
【mix】 ミックスダウン・テクニック 10 【down】
636 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/22(月) 01:42:38 ID:K1Uu7iBD
マスタリングやってますが、2MIX完成させるつもりでL3突っ込むと
スピーカで聴くと問題なさそうでも細かく割れてたりするし、大抵の場合
音量上げでそういう荒れを拡大して(´・ω・`)ショボーンになるので注意です。

なもので、私の場合はリミッター一切無しをお願いしています。
もちろんエンジニアそれぞれですので相談してみてください。

なお、特に複数人でトラックメーキングするCDで音量突っ込みすぎているトラックが
持ち込まれた場合、CD全体の統一性の観点から音量を「下げる」判断もあり得ます、
ていうか何度もありましたので、自己満足的に音量を上げている人はご注意を。
【mix】 ミックスダウン・テクニック 10 【down】
637 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/22(月) 02:08:46 ID:K1Uu7iBD
読み返したら3段落目分かりづらかった。。すんません補足させてください。
一部に音量突っ込み過ぎのトラックがある→他のトラックを音量合わせようとして
持ち上げる→音が壊れる→仕方なく突っ込みすぎのトラックを下げる、という流れです。

話がマスタリングに流れるようでしたらマスタリングスレにもどぞー。
【コミケ】同人音屋達、集まれ★19【M3】
292 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/22(月) 02:47:42 ID:K1Uu7iBD
むこう見てきたけど、なんかこっちのほうが嫉妬渦巻いてないか?w
宣伝にしか見えない書き込みは、真偽に関係なくCD出す側にも迷惑だよなぁ…。
[ラックマウントの美しさについて語るスレ]
976 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/22(月) 03:03:29 ID:K1Uu7iBD
買ったことなくて知らんのだけれど、
ラックマウントのパワーアンプって前後に渡すL字支持金具ついてこないの?
おまいらが作った名曲を俺がMIXしたい!! part 2
61 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/22(月) 22:05:57 ID:K1Uu7iBD
スレタイ1000回読め


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。