トップページ > DTM > 2008年12月22日 > 3ePgmxZ4

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/771 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020100200010000107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
USBオーディオインターフェース Part19
Audio I/F - FireWire(IEEE1394) 22ch
マイクプリ・ADDA・HA・ガレージ総合スレッド
★フィルター道場★ ★第2バンク目★

書き込みレス一覧

USBオーディオインターフェース Part19
93 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/22(月) 08:31:56 ID:3ePgmxZ4
0404の人気根強いなぁ・
Audio I/F - FireWire(IEEE1394) 22ch
880 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/22(月) 08:41:12 ID:3ePgmxZ4
IO|26はライン特性よくてもプリがイマイチだから
こだわるならMACKIEとかプリに定評あるの選んだほうがいいとおもわれ。
最近でたSaffire PRO 40は安いしどうだろ?ドライバの出来がまともならよさそうだけど。
Audio I/F - FireWire(IEEE1394) 22ch
883 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/22(月) 10:20:24 ID:3ePgmxZ4
>>881
アレシスのマイクプリのゲインが最大50dBでスペックいいか?

たしかにライン特性はsaffireとかより少しいいから
シンセとかのライン入力たくさんしたいとか、既にいいプリもってて
ラインやADATで出力できる環境の人にはアレシスのコスパ最強だと
思うけど、そうでなかったら積極的に選ぶほどでもないと思う。
マイクプリ・ADDA・HA・ガレージ総合スレッド
462 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/22(月) 13:30:41 ID:3ePgmxZ4
チロルチョコ1つと5円チョコ2つって品質は同じ?
USBオーディオインターフェース Part19
99 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/22(月) 13:33:43 ID:3ePgmxZ4
0404USBのついでにxboardとemulator x3も扱ってほしい。
USBオーディオインターフェース Part19
106 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/22(月) 17:29:41 ID:3ePgmxZ4
0404は、入出力限定されるけど音だけなら上位機種に劣らないからだろ。
ほかこのサイズで音いいのってFWになっちゃうし、消去法で残るのはこれだけ。
★フィルター道場★ ★第2バンク目★
333 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/22(月) 22:53:25 ID:3ePgmxZ4
OhmForceのはどれもフィルターよくできてるよね。
uadのよさそうだけど、そのためにuad今更買うのもなぁと。

ところでu-he filterscapeってのはどうなの。海外の掲示板で評価高いようだけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。