トップページ > DTM > 2008年12月16日 > jhk1AX+z

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/859 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001200200016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
SoundFont 総合スレ5
TiMidity++だけを語り尽くすスレ9
【サポ打ち切り】YAMAHA SOL & XGWorks ST Part11

書き込みレス一覧

SoundFont 総合スレ5
920 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/16(火) 15:58:40 ID:jhk1AX+z
>>919
トップだけ見れないぽいよ
TiMidity++だけを語り尽くすスレ9
22 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/16(火) 16:01:05 ID:jhk1AX+z
前スレでDVDかCD-Rに保存してたって言って
ローランド系?のフォント詰め合わせうpしてくれた人いたけど
もう一度アップして頂けないでしょうか??
その中に含まれていたソロストラトとか言うクリーンギターのフォントが欲しいのですが・・・
もし見てたらお願いします
【サポ打ち切り】YAMAHA SOL & XGWorks ST Part11
842 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/16(火) 16:03:53 ID:jhk1AX+z
sfzを複数個とSYXG-50を複数個立ち上げるのと、
すべてオーディオトラックにするのとどっちが重いんだろうか?
大体15〜18トラックくらいあるけど。やってみろ!って話なんだがw
やっぱりオーディオの方が重いよね?
TiMidity++だけを語り尽くすスレ9
24 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/16(火) 19:14:27 ID:jhk1AX+z
sf2midi.comにあるのであれば自分でも落とせるので
出来ればフォント名を教えてもらえないだろうか?
ソロストラトとかそんな感じの名前だったのは覚えてるのですがちょっと曖昧です。
TiMidity++だけを語り尽くすスレ9
25 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/16(火) 19:22:31 ID:jhk1AX+z
すみません。自己解決しました。
RolandSoloStrat.sf2ってやつでしたね。
>>23さん情報ありがとう!
【サポ打ち切り】YAMAHA SOL & XGWorks ST Part11
854 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/16(火) 23:52:05 ID:jhk1AX+z
MIDIデータをオーディオ化する時に範囲を指定して出来ましたっけ?
10秒くらいのフレーズなのに曲の頭から再生して曲が終わるまで掛かるんですが。

それとMIDIトラックをオーディオトラックに変える場合はトラックごとにミックスダウンで良いんですよね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。