トップページ > DTM > 2008年12月16日 > en36dPtH

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/859 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000000000110127



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
なぜDTM板には30過ぎが堂々と居座っているのか
Cubase ES/AI/LE 初心者質問スレ Part2
【マルチ】ソフト音源【総合】
■クラシック、オーケストラ系のDTM 〜第17楽章〜■
【サポ打ち切り】YAMAHA SOL & XGWorks ST Part11
DTM用自作PC Part22

書き込みレス一覧

なぜDTM板には30過ぎが堂々と居座っているのか
946 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/16(火) 08:54:03 ID:en36dPtH
音楽屋に向いてる女ってどんなんだ
Cubase ES/AI/LE 初心者質問スレ Part2
301 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/16(火) 09:34:27 ID:en36dPtH
ちょっとだけ付いてたと思う
まあ無くてもその辺のソフトシンセで頑張れる
【マルチ】ソフト音源【総合】
894 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/16(火) 19:46:14 ID:en36dPtH
GMのヘリコプターや鳥の鳴き声は
何のためにあるんだろうか
■クラシック、オーケストラ系のDTM 〜第17楽章〜■
915 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/16(火) 20:40:54 ID:en36dPtH
今後オーケストラ音源てどんな風に進化すんだろ
もうサンプリング形式じゃ限界だろうしなー

Cubase ES/AI/LE 初心者質問スレ Part2
309 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/16(火) 22:48:26 ID:en36dPtH
ライセンス消す必要あんのか?
【サポ打ち切り】YAMAHA SOL & XGWorks ST Part11
852 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/16(火) 23:27:53 ID:en36dPtH
シーケンサーのスレでMIDIって言ったら
MIDIの打ち込み(入力やエディット)の事でしょ?
CCやエクスクルーシヴに限らず
オタマジャクシの入力も当然MIDIの範疇だし・・・

SOL2のMIDIは優れてるねって言った時
規格としてのMIDIやsmfを指してはいないよ
エディタの使い勝手の良さでしょ
DTM用自作PC Part22
460 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/16(火) 23:43:39 ID:en36dPtH
だなー
ディスプレイ含めPCには7〜15万程度にして
残りは音楽用機材の方がよっぽどいい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。