トップページ > DTM > 2008年12月16日 > 9Q+H8yl5

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/859 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000203011000000000119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
ヘ(`∀´)/お前等の楽器のある部屋見せてよ 28
【Synthesizer】KORG RADIAS Timbre4【VOCODER】
【コミケ】同人音屋達、集まれ★19【M3】
VSTi/DXi/AU/RTASソフトシンセスレ part9
サウンド&レコーディングマガジン6
Audio I/F - FireWire(IEEE1394) 22ch
KORG DS-10 PTN 11
【mix】 ミックスダウン・テクニック 10 【down】
KORG nanoシリーズ3

書き込みレス一覧

ヘ(`∀´)/お前等の楽器のある部屋見せてよ 28
247 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/16(火) 07:07:52 ID:9Q+H8yl5
これモニタースピーカーの意味ないだろ。
【Synthesizer】KORG RADIAS Timbre4【VOCODER】
212 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/16(火) 07:17:06 ID:9Q+H8yl5
ゲスコンだね。120回払いの途中の奴はどうなるんだろうね。
【コミケ】同人音屋達、集まれ★19【M3】
116 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/16(火) 09:35:44 ID:9Q+H8yl5
元が糞だから俺がよくしてやるのさ。ってAphexTwinが言ってた。
VSTi/DXi/AU/RTASソフトシンセスレ part9
726 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/16(火) 09:42:22 ID:9Q+H8yl5
>>711
俺Virus持ってるけど立場は似てると思うよ。SylenthあればTiはいらない。
ゴージャスさに関しては自分で音作ればなんとかなるとしか。
Virusも生の波形はそれほどすげえってわけじゃないからね。
エフェクトとモジュレーションで音作るシンセだから。
サウンド&レコーディングマガジン6
687 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/16(火) 09:49:27 ID:9Q+H8yl5
>>679
境って元々プロだっただろ。
Audio I/F - FireWire(IEEE1394) 22ch
822 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/16(火) 11:20:48 ID:9Q+H8yl5
俺は24/48。マシンスペックと作業性の兼ね合いで。
スペックアップしたら32bitfloatにしてもいいな。

24bitだと音全然違うからねー。民生品の再生機も24bitになってほしいよ。
KORG DS-10 PTN 11
419 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/16(火) 12:07:29 ID:9Q+H8yl5
カンフル剤って一体なんだったの?
【mix】 ミックスダウン・テクニック 10 【down】
576 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/16(火) 22:39:55 ID:9Q+H8yl5
oxfordEQ
KORG nanoシリーズ3
320 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/16(火) 23:24:04 ID:9Q+H8yl5
値段分かってんのかおまえ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。