トップページ > DTM > 2008年12月09日 > hfl6E3bl

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/824 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000021200011111112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
MX
【Nanoloop】GAMEBOY ゲームボーイ6【LSDj】
【303】;)))最強のACID BASSは?(((: part3【クローン】
【TR-909】リズムマシン【TR-808】
【勃起部族】KORG Electribe part33

書き込みレス一覧

【Nanoloop】GAMEBOY ゲームボーイ6【LSDj】
659 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/09(火) 00:10:56 ID:hfl6E3bl
nanoloop1.xってシャッフルないのかな。
【303】;)))最強のACID BASSは?(((: part3【クローン】
847 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/09(火) 12:25:14 ID:hfl6E3bl
450円ていうけど
みんながみんなiPhone使ってると思ってるその感覚が痛い。

ソフトバンクだけど中途半端に契約残ってるんで
機種変するだけでかなりの金額かかりますわ orz
【TR-909】リズムマシン【TR-808】
465 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/09(火) 12:30:37 ID:hfl6E3bl
ひとつだけアドバイスしておきたいのは
UWモデルかそうでないかで楽器としてはかなり別物っぽくなってくる。
かといってノーマルで物足りないかっていうと、そんな事は全然ないけどね。

ただノーマルのマーク1は今かなり手に入れやすい金額にはなってるが
後からアップデートするとなると、これまたかなりの負担になるから
多少無理してでも最初からUWの中古を買っても損ではないんだよね。
【Nanoloop】GAMEBOY ゲームボーイ6【LSDj】
666 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/09(火) 13:11:57 ID:hfl6E3bl
>660-661
俺も1.3しか持ってないんだけど、
少なくとも1.3の説明書にはクォンタイズに関することって載ってないよね!?

saitoneさんのchiptune講座だと、#1で説明に使ってるのは確かに1.3
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Zh5FB00F8c4

で、#2で最後に作りためたパターンですって鳴らすのを聴くとリズムがハネてるんだよね。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Y6tQFwGPw2w
画面上はこっちで使ってるのも1.3のように見えるんだけど、ここだけ1.2なんだろうか・・・。
あるいは1.3でもハネさせられる方法があるんだろうか。
1.2に出来て1.3で出来ない事もあるのかね。

lsdjから入ったので、シャッフルはあたりまえにできるもんだと思ってた。
チップチューンハウスみたいなのをやりたいから俺的にシャッフルは必須なんだ・・・。
【Nanoloop】GAMEBOY ゲームボーイ6【LSDj】
667 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/09(火) 14:42:00 ID:hfl6E3bl
質問ばっかでアレなんだけど
ゲームボーイ用の4人対戦用のタップってあるじゃない。
あれを使って三〜四台のnanoloopなりlsdjを同期させるってできるのかな?
【勃起部族】KORG Electribe part33
36 :MX[sage]:2008/12/09(火) 14:47:35 ID:hfl6E3bl
ナンダ チミハ・・・

ナンダ チミハ テカ

ソウデス・・・ワタス ガ ヘンナ オジサン デス・・・

ダッフンダ・・・

トンデモ ネェ・・・アタシャ カミサマ ダヨ・・・
【Nanoloop】GAMEBOY ゲームボーイ6【LSDj】
669 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/09(火) 18:20:51 ID:hfl6E3bl
お前>>642だろw
【Nanoloop】GAMEBOY ゲームボーイ6【LSDj】
670 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/09(火) 19:05:07 ID:hfl6E3bl
英語だけど本家にそのものズバリなページが。
ttp://www.nanoloop.com/12vs13.html

メモリーや動作の安定性とかの部分で1.3の方が改良されてるらしいけど
これを見ると1.2であったSWINGモードが無くなった代わりに
1.3ではディレイが追加されたとか
1.2では余計だったり紛らわしかった部分や操作が簡素化されたとか
違いは色々あるっぽいね。

mixiのコミュでは、1.2はヨタるバグる音が途切れる全体的に鈍い挙動不審等、
とにかく動作面で芳しくない評判を目にする。
あと1.3の方がゲーム音みたいなのを作りやすいとも。

1.5は果たしてどうなるんだろう。早く情報こねえかな。
【Nanoloop】GAMEBOY ゲームボーイ6【LSDj】
674 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/09(火) 20:38:27 ID:hfl6E3bl
本家見たら1.5は12月12日発売って書いてあった。
日本ではどれぐらいタイムラグあるかわかんないけど
早ければもしかしたら今週末には出回るって事か。
【Nanoloop】GAMEBOY ゲームボーイ6【LSDj】
678 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/09(火) 21:39:44 ID:hfl6E3bl
>676
あのディレイって正直使い方よくわかってないところがあるんだけど
ズラして擬似的にハネてるように聴かせるって感じなのかな?
【Nanoloop】GAMEBOY ゲームボーイ6【LSDj】
680 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/09(火) 22:12:14 ID:hfl6E3bl
う〜ん、試してみたけどいまいちよくわからんかった。
たぶんやり方が間違ってんだろうけど。
【303】;)))最強のACID BASSは?(((: part3【クローン】
866 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/09(火) 23:17:29 ID:hfl6E3bl
携帯アプリならこれはこれでおもしろいと思う。
それ以上でもそれ以下でもない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。