トップページ > DTM > 2008年12月09日 > MAlB0bc1

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/824 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000000030420000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【Group Buy】特売・セール総合2【クロスグレード】
コンデンサマイク12本目
マスターキーボードを語るスレ 5台目
最高のピアノ音源 Part 13
■クラシック、オーケストラ系のDTM 〜第17楽章〜■
Steinberg HALion 4.0

書き込みレス一覧

【Group Buy】特売・セール総合2【クロスグレード】
502 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/09(火) 00:45:09 ID:MAlB0bc1
あまり安い価格設定だと、経費の都合で逆に赤字になりかねないんだよ。
せめて20ドルくらいにしないと、あまりに中途半端。

ま、どこまでをシェアウェアと呼ぶかが微妙なところで、
DL販売との境界が曖昧になってる今日この頃だけど、
数十ドル程度までの価格帯でも普通にセールあるよ。
コンデンサマイク12本目
361 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/09(火) 00:46:15 ID:MAlB0bc1
ハイカットするといい、結構マジで。
マスターキーボードを語るスレ 5台目
755 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/09(火) 12:19:11 ID:MAlB0bc1
Korgのnanoとか置くと良いよ。
最高のピアノ音源 Part 13
345 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/09(火) 12:20:14 ID:MAlB0bc1
下手にインターフェイスが鍵盤で同じだから、
ピアノは本物と比較”しやすい”ってのがあるね。
最高のピアノ音源 Part 13
347 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/09(火) 12:35:51 ID:MAlB0bc1
ごめんマウス派だったか、失礼
■クラシック、オーケストラ系のDTM 〜第17楽章〜■
720 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/09(火) 14:30:24 ID:MAlB0bc1
むしろオケ系は被害妄想に定評がある。
マスターキーボードを語るスレ 5台目
757 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/09(火) 14:38:52 ID:MAlB0bc1
>マスターといっても演奏というより操作目的
ここ読んでPCが見えたんだけど、幻覚だったかw
最近の出力はUSBが主流っぽいから、MIDIオンリーで繋ぐと難しいよね。

Steinberg HALion 4.0
70 :名無しサンプリング@48kHz[age]:2008/12/09(火) 14:40:49 ID:MAlB0bc1
ちょっと上げてみる。
本文は無い。
■クラシック、オーケストラ系のDTM 〜第17楽章〜■
723 :名無しサンプリング@48kHz[age]:2008/12/09(火) 14:48:33 ID:MAlB0bc1
あ、でも確かに混ぜると面白い音になるよ。
輪郭をViennaで整えて、GPOで芯を太くする感じ。
Steinberg HALion 4.0
72 :名無しサンプリング@48kHz[age]:2008/12/09(火) 15:46:30 ID:MAlB0bc1
できるよ、SOUND>DCAのPANORAMAってパラメータ。
略してPAN
最高のピアノ音源 Part 13
352 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/09(火) 15:57:10 ID:MAlB0bc1
ドラマーに比べたら全然…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。