トップページ > DTM > 2008年11月25日 > j/cGd0rO

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/674 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000001010000010000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
★「自作曲、聴いてよ」スレッド★ 42th
関西おっさん

書き込みレス一覧

★「自作曲、聴いてよ」スレッド★ 42th
554 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/11/25(火) 00:27:18 ID:j/cGd0rO
>>540

こういう間のたっぷりある曲いいですね!
ピアノもギターも非常に繊細で丁寧で好印象です。
ヴァイオリンは、二胡を想定していたとしても、
ちょうどいい音がなければ、少し視点をずらしても良かったと思います。
私見では、なんとなく1〜2オクターブ下げてチェロが合うような気も…
個人的には、まだまだ続きが聴きたくなる曲でした。
大変かも知れないけど、もうひと展開作って5分くらいの尺でじっくり
ゆったり聴きたいものです。
関西おっさん
760 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/11/25(火) 01:18:52 ID:j/cGd0rO
うんうん、引退したと言っておきながら、これだけ弾ければホント大したもの。
指がもつれるところはしびれのせいだとしても、基本的にタイミングも綺麗だし、さすが!
いろいろと怪しいと感じてしまうところもあるけど、オレの知らない範囲のことかも
知れないので、そして大体オレはこんなに弾けないのでだまっときます。

余計なお世話かもだけど、これだけの能力をお持ちなのだから、2ちゃんなんかで、
これ以上ご自身をチープに見せない方がいいですよ。
関西おっさん
776 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/11/25(火) 09:01:28 ID:j/cGd0rO
確かに一流ではないけど、今も昔も「とりあえず弾ければOK」的な仕事は、ちらほらあるし…
この程度で仕事してるプロは今も昔もちらほらいるよ。
何よりおっさんは今はギターでメシ食ってるわけじゃないでしょう。
指が痺れちゃったりなんかすると、集中力や客観性など色んなところで影響出てくるものだと思う。

オケとの関連は、打ち込みと合わせるのも慣れの部分が大きいので慣れてないだけなんだと思う。
だからおっさん弾いて録音したものにこだわったんだろうな。
いずれにせよ、どうにかコードに合わせて弾けてるんだから、簡単に批判できるものではないと思う。
それだけでも実は大変なことなんだから…
おっさんもこれに懲りて必要以上のビッグマウスは控えようよ。
関西おっさん
784 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/11/25(火) 11:09:47 ID:j/cGd0rO
やれやれ…
オレも自演じゃないよ。
ってか、やたらと軽々しく貶すやつって生まれながらの一流か、あるいは、
単にこういうアドリブを修得する苦労を知らん奴かのどっちかだろうな。
下手に音楽かじってるやつって、リアルでも2ちゃんでも自分を棚に上げて
超一流しか認めないとかいう評論家気取り少なくないしね。
二流になるのだって大変な苦労を要するっていうのに…
自分も世間から批評される経験をしてれば、軽々しく他人を批評なんてできないと思うよ。

時々ある、「○○(アーティスト名)どう思う?」
系の質問とかほんとアホかと思う。
自ら批評される対象であるプロが偉そうに上から目線で他者を語れるかっての。
そしてそれに調子に乗って応えるおっさんもわざわざ自らチープに見せてるよ。
★「自作曲、聴いてよ」スレッド★ 42th
558 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/11/25(火) 17:14:34 ID:j/cGd0rO
>>557

イイ!
きちんと作られていて十分仕事で通用するレベルですね。
あるいは既にお仕事されているようでしたらスミマセンm(_ _)m
ってかギター巧い。
パッドの音が変に安っぽいのと、強引に引き延ばしたように聴こえる尺だけが
気になったけど、他の音がきちんとしてるのでそれに引きずられていい感じだし、
映像モノならこういう尺伸ばしもありますよね。
もっと色んな曲聴いてみたいものです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。