トップページ > DTM > 2008年11月25日 > 1wDHvXhP

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/674 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011000111000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
FL Studio 初心者&質問スレ Step 3
【モバイル】DTM板ノートPC総合スレッド part.9
【才能】celeronで頑張るスレ【オンリー】
KORG nanoシリーズ2

書き込みレス一覧

FL Studio 初心者&質問スレ Step 3
928 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/11/25(火) 11:51:39 ID:1wDHvXhP
QuadとFLの相性が悪いとかあるのかな
DuoいけるんだからQuadも大丈夫だよね

試しにタスマネでコアの関連を一つづつ
切っていったらどうなるんだろ
【モバイル】DTM板ノートPC総合スレッド part.9
661 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/11/25(火) 12:50:27 ID:1wDHvXhP
モバイルで?
UW10くらい小さくないと持ち運び辛くない?
【才能】celeronで頑張るスレ【オンリー】
413 :名無しサンプリング@48kHz[]:2008/11/25(火) 16:51:29 ID:1wDHvXhP
久々に4年前使ってた12inchのXPノート引っ張り出してきた。

SP3 Celeron M 1.3GHz 752MB RAM asio4all(512samples)

こんなスペックだけど最新のFL8.02のデモ(What I found)が問題なく再生できた(cpu max89%)w
1280×800だしまだぜんぜん余裕で戦えるww celeMすげえww
FL Studio 初心者&質問スレ Step 3
932 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/11/25(火) 17:59:22 ID:1wDHvXhP
3GBって1+1+0.5+0.5GB?

おいら嫌な予感したんでQuadは避けてDuoのクロック高めにしたんだけど
正解だったかな…
まあバージョンアップごとにQuadも最適化されてくだろうし気長に使ってれば
いいんだろうね
KORG nanoシリーズ2
601 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/11/25(火) 18:57:08 ID:1wDHvXhP
まあ仕事でやるなら1,2個上げればいいから、
明らかに好きでやってるよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。