トップページ > DTM > 2008年11月11日 > UuXLnNlI

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/802 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002103100000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【時代の寵児】 Dominoスレッド dev.4 【MIDI専用】

書き込みレス一覧

【時代の寵児】 Dominoスレッド dev.4 【MIDI専用】
225 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/11/11(火) 12:16:12 ID:UuXLnNlI
>>224
ch1&2を鳴らすなら、Filter Settingで1&2以外にチェックするに決まってるジャン
飲み込み悪いぞ・・・。

オーディオI/Fを買って、付属の市販ソフトを使ったほうがいい。
【時代の寵児】 Dominoスレッド dev.4 【MIDI専用】
226 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/11/11(火) 12:20:04 ID:UuXLnNlI
>>225
ウソついてスマン。
Synth1だったな。

もう1個起動して、そっちのFilter Settingでch2以外をチェック。

【時代の寵児】 Dominoスレッド dev.4 【MIDI専用】
229 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/11/11(火) 13:27:46 ID:UuXLnNlI
>>227
>B1は鳴るのにB2にした時に音が鳴りませんでした

B2にした時の手順を細かく書いてくれたまへ。

耳コピ講座の通りやってできないはずはありえないと思うんだが・・・。
俺も1か月前にそのとおりやったけど、無問題。
【時代の寵児】 Dominoスレッド dev.4 【MIDI専用】
232 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/11/11(火) 15:06:27 ID:UuXLnNlI
>>230
普通に鳴る訳ないじゃん。
わかってないなー。

>VSThost
>Synth1プラグインFilter Settings:チャンネル2以外をチェック

つまり「2ch以外は受け付けない」設定にしているだろ。

にもかかわらず、

>Dominoに戻ってデフォルトトラックの追加でBポートCH1を追加。
>カレントトラックのB1 CH01を選択

Dominoからはch1で鳴らそうとしてるんだけど理解してる?

ch2を使うなら、Domino側のトラックのプロパティをch2にするように書いてあったでしょ、
耳コピ講座に!

【時代の寵児】 Dominoスレッド dev.4 【MIDI専用】
235 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/11/11(火) 15:22:08 ID:UuXLnNlI
ポカーン・・・。
【時代の寵児】 Dominoスレッド dev.4 【MIDI専用】
237 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/11/11(火) 15:36:31 ID:UuXLnNlI
まさかと思うが、

ttp://www.geocities.jp/daichi1969/softsynth/#env

ID:9hFUmHME 以外で、Vistaでの動作報告を求ム!
【時代の寵児】 Dominoスレッド dev.4 【MIDI専用】
240 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/11/11(火) 16:18:37 ID:UuXLnNlI
>>238
よく見たら、対応OSにVistaがないことに気づいたので。
別の原因ですなぁ。

オイラにはお手上げでゴンス。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。