トップページ > DTM > 2008年11月06日 > LD9vmzoF

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/701 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000100010300000050100213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
Mac!OS9の環境でDTMしてるヤツ!ちょっとコイ
デモテープオーディションスレ総合 20
Pro Tools TDM専用スレPart2
何を書いても構いませんので@DTM板
☆★アナログシンセPart16★☆
【YAMAHA】MOTIF XS part 8【エクセス】
@(=*.*=)@お前等の楽器のある部屋見せろyo 27
【NI】 Native Instruments総合スレッドNo.17

書き込みレス一覧

Mac!OS9の環境でDTMしてるヤツ!ちょっとコイ
294 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/11/06(木) 05:58:52 ID:LD9vmzoF
音源用windows機をMIDI経由で鳴らすというこの上ない贅沢
デモテープオーディションスレ総合 20
943 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/11/06(木) 09:33:42 ID:LD9vmzoF
このスレの不文律

関西おっさんはプロ
納得できないなら完全スルーのこと
Mac!OS9の環境でDTMしてるヤツ!ちょっとコイ
296 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/11/06(木) 11:24:31 ID:LD9vmzoF
>>294
音源機
普通のwindowsをインストールしたPCを用意。
音源のホストとなるアプリを起動しその上でプラグイン等を動かす。
この場合のホストはCubaseでもSONARでもその他のものでもいい。
そちらにもMIDIインターフェイスとオーディオインターフェイスを用意。

その音源機のMIDI INにOS9マシンのアウトをつなぐ。
別に音源機はintel macでもなんでもいい。

マルチティンバー音源として鳴らすことができます。
VSTiにもよるけれどQ6600のPCで16chが4ポート分くらいは同時に余裕で鳴りますよ。
Pro Tools TDM専用スレPart2
160 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/11/06(木) 11:38:59 ID:LD9vmzoF
>>159
ここはTDMスレだよ。
現行品ではmac proかxpの自作デスクトップじゃないと動かない方のPTだよ。
何を書いても構いませんので@DTM板
218 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/11/06(木) 11:40:51 ID:LD9vmzoF
ぢで痛いんじゃないか?
紛らわそうとして掴んだら曲がっていたんだろう。
☆★アナログシンセPart16★☆
226 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/11/06(木) 18:00:32 ID:LD9vmzoF
>>225
1.DAWアプリの基本機能を使う方法。
例えばlogicならエンバイロメントで1チャンネルあたり1音、
余った音は次にスルーという設定を繰り返す。
各モジュールの出力チャンネルを変えればポリ化できる。
VISIONにもそういう機能があった。
多分他のアプリでもできると思う。

2.MIDIの信号制御系プラグインを使う方法
この場合max/mspのmaxの機能を使う。
環境によっては噛ませられないこともあり。

3.MIDI信号用エフェクターを使う。
YAMAHA MEP4を用いる。
ポリのMIDI信号を送ると設定に従い4つのMIDIアウトへ信号を分岐。
とっくの昔にディスコンなので頑張って探してください。

大体こんな感じかな?
☆★アナログシンセPart16★☆
227 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/11/06(木) 18:03:18 ID:LD9vmzoF
忘れてた!!

4.シンセの機能に入っている場合がある。
自分で再生しきれない情報をスルーやアウトからこぼす機能のあるシンセがある。
全てをそのモードにして数珠繋ぎで完了。
どの機種が対応可能かはカタログやマニュアルを参照のこと。
【YAMAHA】MOTIF XS part 8【エクセス】
334 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/11/06(木) 18:49:45 ID:LD9vmzoF
マルチポートプライヤはケーブルで転送速度が頭打ちになるよ。
ここはXSスレだけど気になったので。
デモテープオーディションスレ総合 20
977 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/11/06(木) 18:54:10 ID:LD9vmzoF
自慢には聞こえてないっすよwww
@(=*.*=)@お前等の楽器のある部屋見せろyo 27
635 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/11/06(木) 18:54:58 ID:LD9vmzoF
冨田ラボはある意味宅録だかんね
デモテープオーディションスレ総合 20
982 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/11/06(木) 20:13:50 ID:LD9vmzoF
てゆーか、笑われてんのに気付いてないのが凄いな。
その指摘を嫉妬かなんかと勘違いしてるなんて滑稽だよな。
これじゃ実社会で生活できないレベルだろ?
出世や社会的成功を求めないなら生きていけんのか?
そういうのって関西だからこそなのか?
デモテープオーディションスレ総合 20
985 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/11/06(木) 23:23:57 ID:LD9vmzoF
>>984
名無しのお前が上げるべきwww
あー、しかしここにはまともなやつが一人もいねえのな
【NI】 Native Instruments総合スレッドNo.17
917 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/11/06(木) 23:56:16 ID:LD9vmzoF
そんな金を集めて解散なんて嫌だ。
最後にオープンソースになったりしたら切なすぎる。
でも遠い日、いつかはオープンソースになるのだろうね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。