トップページ > DTM > 2008年11月06日 > 7KcpvNAO

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/701 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000001000111000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
Audio I/F - FireWire(IEEE1394) 22ch
【ソフト】アンプシミュレーター3【ハード】
【Studio Pro】Logic ver60【Express】

書き込みレス一覧

Audio I/F - FireWire(IEEE1394) 22ch
332 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/11/06(木) 02:31:42 ID:7KcpvNAO
>>329
Intel系で10.5.5なmac mini,MacProでしか使ってないけど、konnekt Live、6は
割と安定しているよ。割とと書いたのはあまり使い込んでないから。
以前の様にドキドキしながら操作したりする事がなくなったので、、。ってコレあたりまえの事なんだけどね(苦笑)
しかもLiveは終了するので、イケベなどで49800で販売中です。(宣伝じゃないよ.w)
【ソフト】アンプシミュレーター3【ハード】
786 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/11/06(木) 02:43:32 ID:7KcpvNAO
さぁ?MacやWinで使って来たけど、そんな事になった事がないから想像つかない。
【Studio Pro】Logic ver60【Express】
259 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/11/06(木) 12:48:38 ID:7KcpvNAO
>>254
>答えは違えどほぼ全員が「2がいい」って言ってる

そうか?
【Studio Pro】Logic ver60【Express】
273 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/11/06(木) 16:46:03 ID:7KcpvNAO
と、一応書いてみたけど、本当は違いが判ってない>>272
Audio I/F - FireWire(IEEE1394) 22ch
335 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/11/06(木) 17:30:16 ID:7KcpvNAO
>>333
Cubase ST4とLogic Studioです。
【Studio Pro】Logic ver60【Express】
275 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/11/06(木) 18:26:37 ID:7KcpvNAO
うん。俺は映像で頑張ってるから良いんです(笑)
好みで言うと1の方が好き。
2は前に出る感じも受けるけど、Voが痛い感じになる箇所があるので。
【Studio Pro】Logic ver60【Express】
284 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/11/06(木) 23:16:51 ID:7KcpvNAO
>>282
>あと、音が前に出るとか、ボーカルが痛いとか、音圧が、と書いている人が多いのには驚き。

なんだよ、狙い撃ちされちゃった感じ?(笑)
Voの痛いのって書いたのは歪んだ様な音が時々鳴るじゃん?それが2の方がキツく感じただけ。
2の方が音が若干大きく感じたし(音量、音圧感の定義とかは別にして軽く考えてた)
原音を知らないからその分、1の方が大人しくなってるだけなのかな?(マイナス意見として)
と、Logicを最近買ったばかりの俺は思ったけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。