トップページ > DTM > 2008年10月31日 > MJgQLgTL

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/705 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000200001000000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
実際この先どうやって音楽で食っていくんだ?4
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.20【3歳児】

書き込みレス一覧

実際この先どうやって音楽で食っていくんだ?4
767 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/10/31(金) 04:05:51 ID:MJgQLgTL
>>765
お前の話は下らないね。
一芸を極めた人ならみんな同じこと言うと思うよ。
お前の話から何も得るものはないと。実に薄っぺらい。
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.20【3歳児】
719 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/10/31(金) 04:11:56 ID:MJgQLgTL
>>717に同意。
20万必要とか言ってる奴は、敷居を上げて有能な初心者の参入を少しでも減らして
ライバル減らそうとしてるとしか思えん。
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.20【3歳児】
724 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/10/31(金) 09:40:02 ID:MJgQLgTL
つうかシーケンサーと音源とMTRを同期してつなげろよ。
MIDI端子 [MC-50]OUT-IN[BR1180]OUT-IN[SC-88]

でSC88のLINE OUTをBR1180のLINE INに繋いで、音源の音をMTRにオーディオで書き出す。
パソコンにBR1180の各トラックをUSB通じてWAVファイルで送る。
music studio producerでインポートして終了
実際この先どうやって音楽で食っていくんだ?4
780 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/10/31(金) 23:42:17 ID:MJgQLgTL
つうか今までが異常で、本来の(食っていける)難易度にもどってきてるだけだろ。
本来なら絵画や陶芸だけで食ってくくらい厳しい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。