トップページ > DTM > 2008年10月13日 > Sx+jrs65

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/776 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000001001002106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【Handy Recorder】ZOOM Hシリーズ【H4 H2】rec6

書き込みレス一覧

【Handy Recorder】ZOOM Hシリーズ【H4 H2】rec6
437 :名無しサンプリング@48kHz[]:2008/10/13(月) 08:30:06 ID:Sx+jrs65
購入当時、ローランド他のライバル機と比べたけどH4買いました。
H4は録音仕様の充実と音質と値段のバランスで勝っていました。
再生機能は確認用途だけなので不便は感じていません。
【Handy Recorder】ZOOM Hシリーズ【H4 H2】rec6
440 :名無しサンプリング@48kHz[]:2008/10/13(月) 15:02:15 ID:Sx+jrs65
見た目といえばソニーのレコーダーはすごいね。
あのずりしと思い金属製の装置を触っていると、
ボディ外装だけで値段分の価値があるのでは?
という感覚に襲われてしまう。
【Handy Recorder】ZOOM Hシリーズ【H4 H2】rec6
445 :名無しサンプリング@48kHz[]:2008/10/13(月) 18:22:22 ID:Sx+jrs65
>>442
確かに、持ち運びを考えれば嫌になる重さだと思う。
【Handy Recorder】ZOOM Hシリーズ【H4 H2】rec6
449 :名無しサンプリング@48kHz[]:2008/10/13(月) 21:04:04 ID:Sx+jrs65
デジカメでも普通に三脚穴はあるけど、それとはまた違う
理屈なんかな。
【Handy Recorder】ZOOM Hシリーズ【H4 H2】rec6
452 :名無しサンプリング@48kHz[]:2008/10/13(月) 21:35:33 ID:Sx+jrs65
>>450
H4の三脚アダプタは足音等が三脚から伝わるのを防ぐために
フローティング構造にしたかったからだと思ったよ。作り的に。
【Handy Recorder】ZOOM Hシリーズ【H4 H2】rec6
454 :名無しサンプリング@48kHz[]:2008/10/13(月) 22:41:36 ID:Sx+jrs65
そうか。デジカメは一時的な振動には影響されないので問題ないんだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。