トップページ > DTM > 2008年10月12日 > rP8a9ycs

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/747 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000201000120000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【M06/M08】YAMAHA Mシリーズ【MO6/MO8】
Roland JUNO-STAGE
Roland Juno-G PART4

書き込みレス一覧

【M06/M08】YAMAHA Mシリーズ【MO6/MO8】
851 :名無しサンプリング@48kHz[]:2008/10/12(日) 10:05:55 ID:rP8a9ycs
MO6/8がES波形まんまだから次のはXS波形まんまかな?
【M06/M08】YAMAHA Mシリーズ【MO6/MO8】
853 :名無しサンプリング@48kHz[]:2008/10/12(日) 10:37:29 ID:rP8a9ycs
>>852
(´・ω・`)
KORGはそれをやったんだぜ
【M06/M08】YAMAHA Mシリーズ【MO6/MO8】
855 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/10/12(日) 12:08:45 ID:rP8a9ycs
M50の対抗馬ならXS波形まんまじゃないと
Roland JUNO-STAGE
290 :名無しサンプリング@48kHz[]:2008/10/12(日) 16:59:13 ID:rP8a9ycs
GとSTAGE、両方弾いてみたけどSTAGEはフルートとかクラリネットダメダメだな。
Roland Juno-G PART4
357 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/10/12(日) 17:06:09 ID:rP8a9ycs
Gの液晶は初期ロットがヤバいとどこかで見たが
Roland JUNO-STAGE
292 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/10/12(日) 17:27:58 ID:rP8a9ycs
フルートはGの方がいいよね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。