トップページ > DTM > 2008年10月12日 > mWdDmFHb

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/747 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22000000001212100700000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【Roland】Fantom総合スレッド【其の11】
【MOTU】 Mark of the Unicorn mk6 【Musetex
80年代のYAMAHA機器 DX/TX/RX/QX/SY...and more! 3
korg MicroX
【00Xファミリー】ProTools LE Mac Part20【Mboxファミリー】
★SONAR質問スレ3【初心者歓迎】
Melodyne part2
(`')<お前等の楽器のある部屋見せろや 26
デモテープオーディションスレ総合 20
コンデンサマイク11本目

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【Roland】Fantom総合スレッド【其の11】
895 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/10/12(日) 00:20:37 ID:mWdDmFHb
おおいいおおいい、、ここのの機機材材、、
ロローーカカルルOONN ににななっっちちままっっててるるよよーー
だだれれかか止止めめろるよよーー
【MOTU】 Mark of the Unicorn mk6 【Musetex
937 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/10/12(日) 00:24:40 ID:mWdDmFHb
324は24in/outのブレイクアウトが3つつながるから?
424はそれが4つだから?
2408とかあのラインは分かりやすいよね。
80年代のYAMAHA機器 DX/TX/RX/QX/SY...and more! 3
169 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/10/12(日) 01:46:19 ID:mWdDmFHb
FM8に取り込むためについ最近ROMを10本分ほど読み込んだ。
korg MicroX
593 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/10/12(日) 01:51:47 ID:mWdDmFHb
順番からいうと01/Wがきて次に鳥。
トラはその後じゃないか?
【00Xファミリー】ProTools LE Mac Part20【Mboxファミリー】
369 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/10/12(日) 10:43:44 ID:mWdDmFHb
Mパって17万するDVを足しても、TCが使えないとか聞いたことがあるけど。
オプションを買い足しても使えない機能があるとか。
アレって本当なの?
★SONAR質問スレ3【初心者歓迎】
690 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/10/12(日) 11:27:38 ID:mWdDmFHb
映像用のオフセットってついていないのか?
Melodyne part2
962 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/10/12(日) 11:30:19 ID:mWdDmFHb
もし経営危機ならばどこかに取り込まれてしまうのか?
mac版が無くならないように祈る。
(`')<お前等の楽器のある部屋見せろや 26
938 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/10/12(日) 12:14:53 ID:mWdDmFHb
この人はさびしくなると買っちゃうんだろうな。
デモテープオーディションスレ総合 20
231 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/10/12(日) 13:20:43 ID:mWdDmFHb
おっさんは現在日本国内で行われているメジャーどころのオーディションには参加しないの?
★SONAR質問スレ3【初心者歓迎】
693 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/10/12(日) 13:24:43 ID:mWdDmFHb
>>691
それはビデオシンクが必要なレベルで?
それとも別系統のモニター出力でも構わないレベル?
★SONAR質問スレ3【初心者歓迎】
697 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/10/12(日) 14:18:40 ID:mWdDmFHb
>>696
シンク精度に恐ろしいほどシビアな要求をしないというならば、
デュアルモニターで出力して、映像の再生オフセットを調整すればいいんじゃい?
調整の仕方がよく分からないとか、そういうのが面倒でたまらないとか、
出来合いでバランスが取れているのがいいというなら、
それこそAVIDを導入するしかないんじゃない?
コンデンサマイク11本目
752 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/10/12(日) 17:08:54 ID:mWdDmFHb
各人の技術レベルも分からない場所で主観に偏らざるを得ない音質レビューは
初めから当てにならないからというある意味真っ当な意見。

そういう発言を真似したがる中二病患者の少しずれた発言。

見分けるのは難しいし何よりここは2ちゃんねる。
期待できない事情もある。
Performer使いの人集まれ take27
576 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/10/12(日) 17:10:49 ID:mWdDmFHb
その将軍様って北の国からの?
UAD-1 Powerd Plug-Ins UltraStudioProject 4枚目
828 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/10/12(日) 17:12:24 ID:mWdDmFHb
楽器屋の店員なんて世界レベルでみても基本はアレなんだから
過剰な期待はせずほのぼのとやるがよろし。
★SONAR質問スレ3【初心者歓迎】
702 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/10/12(日) 17:15:10 ID:mWdDmFHb
>>701
映像ウィンドウのプロパティから「外部DVデバイス」の選択ができるよ。
(`')<お前等の楽器のある部屋見せろや 26
953 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/10/12(日) 17:33:00 ID:mWdDmFHb
>>925
買い物をしたり、何を買おうか妄想したり、いろいろと音色の実験をしたりするのが楽しいなら
現状のやり方を続けていて問題は無いのだろうけれど。

他人に響く音楽を作りたいだとか、音楽で認められたいとか、作曲家になりたいとか、
そういうことを目標にしているなら、機材を買うんじゃなくて、
最低限の機材(PC一台と周辺機器少量)でやるようにしないと何にも残んないよ。

楽器屋は喜ぶだろうけどね。
(`')<お前等の楽器のある部屋見せろや 26
954 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/10/12(日) 17:34:01 ID:mWdDmFHb
アンカーミスった。
>>953は>>952ね。
デモテープオーディションスレ総合 20
234 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/10/12(日) 17:37:35 ID:mWdDmFHb
>>232
おっさんの書き込みからはメジャーコンプレックスがなみなみと溢れているから面白いわけで。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。