トップページ > DTM > 2008年10月12日 > GSg6QrNT

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/747 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000010200000000001006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
86
★「自作曲、聴いてよ」スレッド★ 42th

書き込みレス一覧

★「自作曲、聴いてよ」スレッド★ 42th
85 :名無しサンプリング@48kHz[]:2008/10/12(日) 00:26:01 ID:GSg6QrNT
tesu
★「自作曲、聴いてよ」スレッド★ 42th
86 :名無しサンプリング@48kHz[]:2008/10/12(日) 00:32:00 ID:GSg6QrNT

【タイトル】星空
【URL】http://dtm.e-nen.info/src/up4638.mp3
【ジャンル】ポップ
【曲長】3分
【使用機材】ソール2
【コメント】歌下手で申し訳ないです。誰かに歌って欲しいです。
      モロ冨田恵一風です。  
【転載】 ×
★「自作曲、聴いてよ」スレッド★ 42th
94 :86[]:2008/10/12(日) 08:46:43 ID:GSg6QrNT
>87
マジありがとう
>89
理論先行で作ってない ざけんな
>90
Aメロは敢えて、オブリを何も入れないのが味噌だと思ってたんですが。。
進行を練れとはどういうことですか?
>92
同じく、進行は具体的にどういう風にすれば良くなりますか?
Aメロをもっと分かりやすい小節数にするとか?

★「自作曲、聴いてよ」スレッド★ 42th
96 :86[]:2008/10/12(日) 10:55:49 ID:GSg6QrNT
>>95
>セクションごとの進行に必然性がない
>個々の進行にも引っ張る力が少ない

ありがとう
だが、抽象的すぎて意味が良く分かりません。
進行に必然性を持たす、というのを具体的に説明して頂けませんか?

★「自作曲、聴いてよ」スレッド★ 42th
98 :86[]:2008/10/12(日) 10:59:53 ID:GSg6QrNT
>97
なるほど。分かりやすいです。
サンクス
★「自作曲、聴いてよ」スレッド★ 42th
100 :86[]:2008/10/12(日) 21:09:49 ID:GSg6QrNT
>99
なんで分かったんですか??
全然違う曲なのに!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。