トップページ > DTM > 2008年10月12日 > CaBm5syH

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/747 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000111100300100008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【頂上決戦】SONAR VS Cubase Part3【最強DAW】

書き込みレス一覧

【頂上決戦】SONAR VS Cubase Part3【最強DAW】
355 :名無しサンプリング@48kHz[]:2008/10/12(日) 10:36:47 ID:CaBm5syH
<<352
LOGICやDPで作曲・アレンジされてPTでレコーディング
どこの一般通説?チャートに入ってる人は当時一般的だった
レコーディング機材で教育されてきて
使い慣れてるからもあるでしょ。
LOGICなんて一時期もてはやされてみんな使い出しただけでしょ。
PTで作曲からレコーディングまでこなす人もいるし、CUBASEだけで完結
してる人も多いし。DPで素晴らしい作曲をするもいるけれど
使ってる本人は使いづらいし、VSTがなくて困っているって言ってるよ。
極論プラグインで持ってない機能や音源は補強できるから、現状の機能比較で最も良い
DAWってどれ?を言った方がいいでしょ。じゃなきゃ、他のDAWを知らない人も比較できず
わからん。

>着歌、カラオケ、パチンコ音源制作での頂上対決?
>だから納期が関係あるのかなぁ?

これ話飛びすぎ。
【頂上決戦】SONAR VS Cubase Part3【最強DAW】
362 :名無しサンプリング@48kHz[]:2008/10/12(日) 11:48:20 ID:CaBm5syH
>CDとして販売されてる音源ではいまだ.LOGICやDPで作曲・アレンジされてPTでレコーディング
されてるのが多いよね。
ごめん、これはないと言いたかったんだけどね。
スタジオでPTを起用するのは多いけど、
>LOGICやDPで作曲・アレンジ
これはないよ?どこの情報かなコピペ求む。

スレタイが変なのは>>1が最初からこの2つが最強と決め付けているからね。
何かしら最強と思ったところがあるんでしょ。なら他のDAWもまとめて
機能比較してもいいんじゃない。本当に最強なのかどうか。


【頂上決戦】SONAR VS Cubase Part3【最強DAW】
365 :名無しサンプリング@48kHz[]:2008/10/12(日) 12:15:35 ID:CaBm5syH
>>ID:zj4OxWRT
363もこう言ってるので、LOGIC、DP、SONAR、CUBASEを知り尽くしている
zj4OxWRTさんに機能比較した上で使い方などもぜひ御指南頂きたい。
とみんなが期待している。
【頂上決戦】SONAR VS Cubase Part3【最強DAW】
369 :名無しサンプリング@48kHz[]:2008/10/12(日) 13:56:15 ID:CaBm5syH
>着歌、カラオケ、パチンコ音源制作での頂上対決?
>だから納期が関係あるのかなぁ?
>SONARは劇伴業界やカラオケ業界とかではメジャーなんですか?劇伴業界といっても映画からAVまでいろいろあるからなぁ。
>なんか難しいですけど、入り込みやすい業界ほど収入は少ないですよね。
>入り込みにくいJPOP界は貧富の差は大きいが売れるとデカイ。
>SONARは入り込み易い業界ではシェアが高いのかもしれませんが、それを頂上というのは
>おかしくないですか?

そうか、使ってもないのによくこれが言えたなと関心している。
どこの一般論かわからん意見も持ち出してくるし。
田中ヤスタカ、中野定博、小峰尚哉、島崎貴光、その他
著名なアーティストがCUBASEで作曲しているし、SONARを使っている
アーティストも多いでしょう。DTMレコーディング系の雑誌を見れば
一目瞭然。DPとLOGICで作曲している人が多いというのはあなたの言うかつての話。
それで↑のこと言われても誤解を招くと思うけど



【頂上決戦】SONAR VS Cubase Part3【最強DAW】
387 :名無しサンプリング@48kHz[]:2008/10/12(日) 16:03:10 ID:CaBm5syH
田中→中田 ID:zj4OxWRTを釣ったわけではないが、もともと漏れの間違い。
ID:zj4OxWRTの言う大御所ベテランって誰なんだろうね。
正確な引用を持ってきてもらいたいもんだ。

>〜が使ってるからとか、大御所が使ってるからとか最強って言うのはナンセンス。
みんなそう思ってるが1名は思ってない。
本人はSONARを使ったこともないのにダメ出し中。

>なんか難しいですけど、入り込みやすい業界ほど収入は少ないですよね。
>SONARは入り込み易い業界ではシェアが高いのかもしれませんが、それを頂上というのは
>おかしくないですか?

PTはレコーディング時の別物ね。
じゃあ散々収入が少ないと意味不明なことを言っておいて
雑誌に載ってない大御所ベテランが使うDP/LOGICが頂上といいたいなら
どこがどうCUBASE、SONARと比較していいのか説明してほしいもんだね。

【頂上決戦】SONAR VS Cubase Part3【最強DAW】
389 :名無しサンプリング@48kHz[]:2008/10/12(日) 16:16:42 ID:CaBm5syH
一般にブランドとして頂上と言われているかどうかならPTが頂上なのは周知してるでしょ。
そんなのはDTM初心者でもわかるが。
機能面で充実してるからCUBASE-SONARの2つが売れるわけで
LOGICが業界標準ではない。そもそも標準なんてものはないが、
機能面充実しているこの2つどちらがどういいのかっていう話なのに。
DP/LOGICがすごいなら余計なこと言わずにこの2つを上回っている機能について
最初から説明してほしい。
【頂上決戦】SONAR VS Cubase Part3【最強DAW】
392 :名無しサンプリング@48kHz[]:2008/10/12(日) 16:25:54 ID:CaBm5syH
個人を実名で叩くつもりはさらさらないが
>SONARがだめとは言ってない
>SONARは劇伴業界やカラオケ業界とかではメジャーなんですか?劇伴業界といっても映画からAVまでいろいろあるからなぁ。
>なんか難しいですけど、入り込みやすい業界ほど収入は少ないですよね。
これは十分ユーザー批判。
叩かれる要因はどっかにあるんじゃね?

【頂上決戦】SONAR VS Cubase Part3【最強DAW】
405 :名無しサンプリング@48kHz[]:2008/10/12(日) 19:03:18 ID:CaBm5syH
>>396
いいかげんウザイ
SONAR、CUBASEわからんなら消えろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。