トップページ > DTM > 2008年10月02日 > MyFyFQtS

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/747 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2001000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
初音ミクってすごくね?

書き込みレス一覧

初音ミクってすごくね?
711 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/10/02(木) 00:11:30 ID:MyFyFQtS
>>702
「音楽は、音を楽しむことだ」と思っていた頃が私にもありました(AA略
続けていくと壁があり、その壁を越えると更なる楽しみがあります。
で、その壁を越えるために必要なのが、「学」でした。
私は、「音楽は、音を楽しむと同時に学ぶこと」になりました。
分かりやすい例は、「平均率でのドミソと、調律したドミソの違い」とかかな。
コレを知っているかしら内科だけで、音の楽しみが何倍にも膨らみます。
初音ミクってすごくね?
715 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/10/02(木) 00:37:53 ID:MyFyFQtS
>>714
音楽業界に飼いならされた人々はいると思うね。
世相が反映して売り上げ枚数が突出するのはあると思うけど、
ランキングがばらけないって、ちょっとすごいなと思うよ。

どのジャンルが最高といった議論になるのは避けて欲しいんだけど、
多様になった音楽界の中で、本当に好きな自分の音楽や、
気分に合わせて音楽を選択することができるたくさんの引き出しをお持つことは、
おすすめしたいですね。
最近友人から「ミニマルミックス」という世界を紹介してもらい、
自分の知らない音楽はまだまだあるんだなと、衝撃を受けました。

今、東京カワイイTVがやってるけど、たくさんあるものの中から、
自分の好きな部分を取り込んでアレンジしていくことで、皆が切磋琢磨し、
世界に注目されるファッションの発祥の地になってるって、
音楽にあってもいいなと思った。
初音ミクってすごくね?
722 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/10/02(木) 03:21:20 ID:MyFyFQtS
>>718
踏み台って、具体的にどのような行為か想像ができない・・・orz
文章から、とても卑劣な行為のような印象は受けるので、
卑劣な模倣で考えて、盗作とかそういった類のこういってことかな?

歌ばかり聴く人が多い→音楽業界に飼いならされた人が多いかも
→ジャンルを超えた音楽に触れる機会を増やし、好きな音楽を自ら発掘するのはいかが
ところで、ファッションのTV見て思ったけど、いろんなジャンルの音楽に触れ、
そこから新たに、自分の思う素敵を提案しあうって、おもしろくね?

このなかに、「踏み台にする」危険性が潜んでるってことですよね・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。