トップページ > DTM > 2008年09月30日 > fPZoekV+

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/661 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
Cubase初心者質問スレ【ES/AI/LEの質問はこちらで】
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.19【3歳児】

書き込みレス一覧

Cubase初心者質問スレ【ES/AI/LEの質問はこちらで】
660 :名無しサンプリング@48kHz[]:2008/09/30(火) 00:15:00 ID:fPZoekV+
これからDAWを使おうと思っていますのでいくつか質問をさせていただきたいです。

・Cubase4に入ってる音源ってどんな感じですか?ユーザーが無料でダウンロードできるというVST sound コレクションはどの程度のものなんですか?
・Cubase4のパッケージを買うだけで作曲のたいていの事はできますか?
  さらにそれらの音源にフリーのVSTを加えたら音源にはある程度不自由しないのでしょうか。
・皆さんはどのくらいの値段の別売の音源をつかっていらっしゃいますか?

DTMを使ってテクノとかオーケストラとかロックとかをちょっと本気で作ってみたいのですが
予算が全部で10万前後でさすがにwavesなどの数十万するVSTには手が出ないのでそのあたりが気になるところです。
よければ教えてください


【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.19【3歳児】
396 :名無しサンプリング@48kHz[]:2008/09/30(火) 00:29:05 ID:fPZoekV+
これからDTMやろうとおもってるんだがCubaseとSonarどっちにしようか迷ってます。
僕的にはCubaseのほうがデザインよくて使いやすいように思うのですがSonarはいろいろ付属してて経済的に思う。
Cubase単体+フリーVSTでSonarの付属音源のクオリティは出ますか?
出ないのならcubaseでsonarに音源の質で追いつくにはいくら位かかりますか?

アドヴァイスをお願いします


Cubase初心者質問スレ【ES/AI/LEの質問はこちらで】
675 :名無しサンプリング@48kHz[]:2008/09/30(火) 23:47:09 ID:fPZoekV+
660です。答えてくれた皆さんありがとう

>>661
そうですかね。studioで足りるのなら良いのですが。

>>662
非常に丁寧な説明に感謝しています。テクノの音源など参考になりました。
やはり十万ではたりませんかね。予算でいうとDAW買った跡に5万ちょい残るのですがテクノに絞れば
1本音源買ってまともなのを作るのは可能なものなのでしょうか。
あと、VST Sound Collectionについてもう少し詳しく聞かせてもらえるとありがたいです。どんなジャンルだとかどんな楽器だとか。

>>663
直接買うのとそうでないのがあるんですね。参考になります。

>>664
音源とても参考になりました。ありがとうございます。
そんなに後悔するほど使えないものがプリセットされているんですか?HALionOneとかもですか。
Studioで事足りるなら越したことはないんですが・・・。


Cubaseに限らずDTMするには音源に金をかけるべしということですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。