トップページ > DTM > 2008年09月30日 > BZ1Eztyp

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/661 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000002000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
★SONAR質問スレ3【初心者歓迎】
【mix】 ミックスダウン・テクニック 9 【down】

書き込みレス一覧

★SONAR質問スレ3【初心者歓迎】
507 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/09/30(火) 00:10:31 ID:BZ1Eztyp
SONAR7 SE を買いました。ピアノを使う曲を作ったのですが、なかなか満足のいく
ピアノの音源がみつかりません。

TTSかRoland GrooveSynthのAc pianoしかピアノの音源を見つけることができないのですが

SEのピアノ音源は上の二つしかありませんか?

グランドピアノのような音源を捜しているのですが…オルガンみたいな音源ばかなりなような気がして…

それともリバーブやエフェクトを使って本物のような音源に仕上げていくのが普通なのでしょうか?
【mix】 ミックスダウン・テクニック 9 【down】
262 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/09/30(火) 15:03:50 ID:BZ1Eztyp
>>255
最後のビッってのを切るのを忘れていました…。
今度は大丈夫だと思います!

>>256
いろいろとアドバイスありがとうございます。
打ち込みはドラムとベースとピアノ類なんですが…
なかなかいい音源が見つからない状態です…。

>>257
マスタリングしてくれてありがとうございます。
ただ僕が言うのもあれですが…
シンバルの音がなくなっちゃったような…
お手本にする曲ってどれがいいのか…正直分からない状態です…。
今持ってる曲で探してみようと思います!

>>258
一応ギタリストです。昔から好きな曲なので、ただアレンジといっても
ソロとパワーコードだけなので…知識があったらシンセの音も入れたいな
って思ってます。ドラムやベースなど打ち込みはすべてSONARに入っていた
音源を使っています。ドラムはハイハットとスネアの連打は多少はいじってあるのですが…
あともう少し大胆にばらつかせてみようと思います。

>>259
旅立ちの日に…です…
【mix】 ミックスダウン・テクニック 9 【down】
263 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/09/30(火) 15:32:21 ID:BZ1Eztyp
いろいろとアドバスありがとうございます。
ドラムの定位置をばらつかせてスネアの連打のベロシティを
前より大胆にしました。普段のビートを刻んでいる時のスネアは
音量がバラバラだと変かな…?と思ったのでベタです。

あとはシンバルを3トラックにわけて左右にふりました。
それ以外にも、もう一度一から見直してすべてEQやコンプなどを一から
やり直しました。

ギター類などハイがたりないとアドバイスをいただいたのでハイを上げて
コンプでかなりつぶしてゲインを上げて音圧を上げてみました。

ピアノ音源がショボイということなどで…もっといい音源がないか探してみたのですが
なかなか見つからず断念なのでイントロはもうピアノやめちゃいました。

あとバスドラやソロ、ベースはセンターにと書いてあったのですが…サラウンド設定では
センターにもってきているのですが…こういうことでしょうか?下に画像をアップしました。

全体の音圧も上げました。なんどもすみませんがアドバイスいただけたらうれしいです。
あとEQの設定を本当は3つぐらいにわけて画像をアップしたいのですが
それはさすがにまずいでしょうか…?


http://dtm.e-nen.info/src/up4407.mp3
http://www.uploader.jp/user/sample/images/sample_uljp00405.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。