トップページ > DTM > 2008年09月29日 > xUGjiiS8

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/585 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
次スレのテンプレ用
FL Studio 初心者&質問スレ Step 3

書き込みレス一覧

FL Studio 初心者&質問スレ Step 3
447 :次スレのテンプレ用[sage]:2008/09/29(月) 15:52:07 ID:xUGjiiS8
FL Studio8日本版は2008年6月27日に発売予定です。
日本「語」版はありません。

これからFLが欲しい人用
★・解説本つきの「FL STUDIO 8 XXL EDITION解説本バンドル」 4万4,100円
・マスコットキャラFL Chanマウスパッド付きの「FL STUDIO 8 XXL EDITION発売記念版」(数量限定)が4万4,100円

すでに他社のDAWを持っていてFLが欲しい人用
・他社製DAW所有者むけで解説本つきの「FL STUDIO 8 XXL EDITIONクロスグレード版」 2万7,300円


買ってはいけないもの
・基本機能に特化した「FL STUDIO 8 FRUITY EDITION」 1万6,800円
・ループシーケンサー「ACID MUSIC STUDIO 7 日本語版」がセットになった「ACID MUSIC 7 FL8バンドル」 2万0,790円
・マウスパッドと「ACID MUSIC STUDIO 7 日本語版」がセットになった「ACID MUSIC 7 FL8バンドル発売記念版」(数量限定) 2万0,790円

買ってはいけないものに分類された商品について。
「FL STUDIO 8 FRUITY EDITION」 
ほとんどの人はFruityloopsからProducerかXXLにアップグレードします。
まだFL Studioを未購入の人で日本版を選ぶ場合は最初からXXLを買うことをおすすめします。

「ACID MUSIC 7 FL8バンドル」
これは機能制限版のFruityloopsと機能制限版のACID Music Studioのセット販売品です。
この商品はお買い得でもなんでもありません。
どうしてもACIDが必要な人は上位商品のACID Proを買ってから、
「FL STUDIO 8 XXL EDITIONクロスグレード版」を買うことをおすすめします。
しかし大抵の人はFL8を持っていればACIDは使わないでしょう。
FL Studio 初心者&質問スレ Step 3
448 :次スレのテンプレ用[sage]:2008/09/29(月) 15:53:10 ID:xUGjiiS8
FLには、各機能の解説が書いてある分厚い紙製の詳細説明書が付属しません。
FLを起動した状態で画面右上の「?」を押すとReference Manualが別ウィンドウであらわれます。
これがFLの詳細説明書にあたります。

本家ダウンロード版はReference Manualが英語です。
英語のReference Manualを読んでもよくわからない人は(辞書で自分で翻訳すればなんとかなりますが)
FL Studio Web Shopで本家ダウンロード版を購入せずに、
日本代理店フックアップから発売されている『FL Studio 8 XXL Edition日本版』を買ってください。
日本版ではReference Manualが全て日本語に翻訳されています。
また、フックアップの日本版は日本「語」版ではなく、FL本体が本家版と同じ英語になります。


FL Syudio@ウィキ エディションの種類が多すぎて、どれを買えば良いのかわかりません
http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/78.html#id_757e44a8
FLのdemo(体験版)をしばらく試せばわかるはずですが、
Fruity Edition日本版を買うのは止めた方が良いでしょう。
『FL Studio 8 XXL Edition日本版』を買ってください。


生涯無料アップデートはここを参照
ttp://www42.atwiki.jp/fruity/pages/96.html#id_933ffcc4


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。