トップページ > DTM > 2008年09月29日 > TLNpmxeA

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/585 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000001000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
★Windows【ProTools LE】XP/Vista Part5★
アレンジャー小林武史スレ
★「自作曲、聴いてよ」スレッド★ 42th

書き込みレス一覧

★Windows【ProTools LE】XP/Vista Part5★
361 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/09/29(月) 08:52:19 ID:TLNpmxeA
質問です。
Pro toolsを使用していて、
DIGI MME HelperをDLして以来、
PCの全ての音をM Box経由で再生しているのですが、
インターネットなんかで曲名をクリックすると
WMPが別窓で開いて再生される音源は音が出ません。
聴いてよスレなんかの作品も聴く事ができません。
どのアプリケーションを追加すればいいのでしょうか?

アレンジャー小林武史スレ
209 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/09/29(月) 09:04:21 ID:TLNpmxeA
Salyuのブログで「氏(の楽曲)にはマジ感謝してる」
みたいな事書いてあったが、本当にあの二人は
出逢うべくして出逢った組み合わせだと思う。
Salyuぐらいの器と出逢って、それまでのアイディアとか
実験的なポップスをどんどんやれたと思う。

リリィの話来た時に必死で探したのか、
本当にたまたまあの時期にビデオ見てピンと来たのかは知らんが。

故にSalyuの音楽的独立を匂わせる発言が残念。
★「自作曲、聴いてよ」スレッド★ 42th
25 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/09/29(月) 15:43:31 ID:TLNpmxeA
【タイトル】Why?
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool0740.mp3.html
【ジャンル】J-POP(デジロック的なものかも)
【曲長】3:40
【ファイルサイズ】3.37MB
【使用ソフト】PTLE・BFD・Xpand!
【転載】○

A〜BメロはDragon Ashの「FANTASISTA」
サビは菅野 よう子の「inner univerce」を意識しました。
ギターはループ素材なので、生演奏は一切ありません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。