トップページ > DTM > 2008年08月20日 > VNAmXY4q

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/760 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
USBオーディオインターフェース Part17

書き込みレス一覧

USBオーディオインターフェース Part17
942 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/20(水) 20:46:17 ID:VNAmXY4q
誰か938を助けてやって
USBオーディオインターフェース Part17
949 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/20(水) 21:59:00 ID:VNAmXY4q
見てるかもしれんが公式のQA
http://www.roland.co.jp/support/faq/index.cfm?ln=jp&mdl=UA%2D25EX&dsp=0
USBオーディオインターフェース Part17
950 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/20(水) 22:01:59 ID:VNAmXY4q
標準プラグのダイナミック・マイクを UA-25EX に入力すると、レベルが小さくなってしまいます。どうしてですか?

UA-25EX の INPUT ジャックは、XLR タイプ (キャノン・コネクタ) と TRS 標準タイプのどちらも接続可能ですが、TRS 標準タイプの INPUT ジャックは、ギターやベース、シンセサイザーなどの楽器を接続することを想定しています。
そのため、XLR タイプに比べて、入力レベルが低めに設定されています。

TRS 標準タイプの規定入力レベル:-36 〜 +4 dBu
XLR タイプの規定入力レベル :-60 〜 -20 dBu

標準ジャックにダイナミック・マイクを接続した場合、お使いのマイクに対して UA-25EX の入力感度が低いと、十分な音量が得られないことがあります。

その場合の対処方法としては、「標準ジャックから XLR タイプへの変換ケーブル」を別途ご用意いただき、UA-25EX の XLR タイプの INPUT ジャックに接続してお試しください
USBオーディオインターフェース Part17
956 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/20(水) 22:18:52 ID:VNAmXY4q
当たりだったようですな


USBオーディオインターフェース Part17
961 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/20(水) 23:34:37 ID:VNAmXY4q
俺は普通に知らんかったぜ
みんなどうやってんの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。