トップページ > DTM > 2008年08月20日 > /ZsqWbP+

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/760 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000210042000001111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
MIDIキーボード 8鍵目
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.17【3歳児】
PCのキーをMIDIキーボード化しようぜ!
Steinberg Cubase4/Studio4/ES4/AI4/LE4 Part8

書き込みレス一覧

MIDIキーボード 8鍵目
680 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/20(水) 11:34:19 ID:/ZsqWbP+
>>679
同じコントローラみたいだけど、こっちのはこれでデザイン良い気がする。
http://item.rakuten.co.jp/reckb/c11_ukey/

ピッチ、モジュレーションホイールが付いた程度の49鍵のコンパクトなのって何かありますか?
PC-50はダメダメでした、鍵盤が短すぎて。
↑のURLの今見て、結構好印象だったんだけど、スティック型ってどうなの・・・?
これでホイール付いてたら買ったかもしれない。
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.17【3歳児】
847 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/20(水) 11:54:35 ID:/ZsqWbP+
デジピにピッチ・モジュレーションのコントローラが無いのですが、
何か購入して後付けで操作することはできますか?
無い為だけにMIDIキーボードの購入を検討しているんですが、
デジピでなんとか出来るのが理想です。
MIDIキーボード 8鍵目
686 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/20(水) 12:48:26 ID:/ZsqWbP+
M男って、基本的に丸いよね・・・。
個人的に、きっちり四角いほうがすっきりしてて良いんだけどな。
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.17【3歳児】
861 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/20(水) 15:15:25 ID:/ZsqWbP+
オーディオI/Fとスピーカー接続するのにどうすれば良いかわからないのですが。
ヘッドホン端子はステレオなんですが、
普通のOutがLとRに分かれているって言うのは一般的なんですか?
今まで一本で繋げてたので、特殊だなーなんて思ったんですが。
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.17【3歳児】
862 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/20(水) 15:16:36 ID:/ZsqWbP+
「ですが」大杉
日本語変でごめんなさい
MIDIキーボード 8鍵目
695 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/20(水) 15:33:13 ID:/ZsqWbP+
昭和風ってなんの事か知らないけどさ、別に悪くないと思うよ。

PCRはPC-50と同じく鍵盤が短すぎる。

MIDIキーボード出回って無さすぎ。
「短くない49鍵、ピッチとモジュレーションホイールが付いてる、コンパクト」って条件なだけなのに、合うのが何も無い。
KORGとか49鍵で新製品作ってください。
MIDIキーボード 8鍵目
696 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/20(水) 15:46:20 ID:/ZsqWbP+
CBX-K2 良いなこれ。
でも3万超えとか高すぎだろ・・・もっと早く気づけば良かった、無念すぎる・・・。
PCのキーをMIDIキーボード化しようぜ!
17 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/20(水) 16:45:30 ID:/ZsqWbP+
>>14
激しく興味があるので詳しく聞きたい。

>>あとジョイスティック/ジョイパッドがつながっていたらそれもコントローラーにできるよ。
電子ピアノにピッチベンドホイールが無くて困っているんだけど、
このソフトのピッチベンドと併せて入力はできる?
電子ピアノを弾きながら片手でマウスを動かし入力できるのならば悩みは解消される。

あと画像見ただけの憶測だけど、アルペジエーターつかえるの?
MIDI IN/OUTってあるけど、電子ピアノからこのソフトを通してDAWに入力が出来る?
そして、電子ピアノの鍵盤を弾きつつアルペジエーターの機能が使える?

夢がひろがりまくってるんだが。
もしも可能ならば、ぜひ絵葉書を送ろう。
PCのキーをMIDIキーボード化しようぜ!
19 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/20(水) 16:59:59 ID:/ZsqWbP+
>>18
ありがとう。
ピッチベンドが入力できるだけでも大変助かる。
とりあえず登録しなくても使えるんだよね?
環境が整い次第試してみます。
Steinberg Cubase4/Studio4/ES4/AI4/LE4 Part8
92 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/20(水) 22:35:39 ID:/ZsqWbP+
>>普通の人で2万5千円くらい
学割とかありましたっけ?
Steinberg Cubase4/Studio4/ES4/AI4/LE4 Part8
95 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/20(水) 23:06:45 ID:/ZsqWbP+
いやいや、普通じゃない人ってどんな人かなーと思って。
理解しました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。