トップページ > DTM > 2008年08月14日 > saqbTxxt

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/731 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1001000000000000000100025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
FL Studio 質問スレ Step 2
FL Studio pattern 29
★「自作曲、聴いてよ」スレッド★ 41th
トランスの作り方 28トラック目

書き込みレス一覧

FL Studio 質問スレ Step 2
606 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/14(木) 00:28:32 ID:saqbTxxt
ちょっと聞きたいんだけど、Audio setting のInterpolationってところいくつにしてます?
256にしてるけど、ブチブチいう。影響するのがオーディオだけならLinerでも
いいかなって思ってるんだけど、シンセとか全体の音質に関わる部分なら
Linerにはしたくないな・・・
FL Studio pattern 29
121 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/14(木) 03:17:12 ID:saqbTxxt
ほう ogunだけ?リズム入れたら十分完成系ね。
★「自作曲、聴いてよ」スレッド★ 41th
518 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/14(木) 19:49:46 ID:saqbTxxt
>>517
曲自体はいいが、ドラムが単調なのとリードギターの音が変。アンシミュ通さず
そのままラインに入れてる感じじゃないかな?ちょっとアドリブっぽいのがあれだが
バックの演奏はいい。
FL Studio 質問スレ Step 2
630 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/14(木) 23:11:19 ID:saqbTxxt
>>627
マジレスすると元音源のマルチプルアウトプットチェックで勝手にミキサーに割り振られる。
トランスの作り方 28トラック目
178 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/14(木) 23:40:47 ID:saqbTxxt
最近トランス作ってても全然おもしろくないんだよなー。楽典などの音楽の知識は
あまり必要としないあらスキルアップしないし、ただ音を重ねてミックスする作業。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。