トップページ > DTM > 2008年08月14日 > nqTW9HIB

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/731 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000012100000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz

Steinberg Cubase4/Studio4/ES4/AI4/LE4 Part8

書き込みレス一覧

Steinberg Cubase4/Studio4/ES4/AI4/LE4 Part8
6 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/14(木) 05:39:13 ID:nqTW9HIB
先日べス4を買って先ほどセットアップしたのですが入力しても音源が何故か鳴りません。
ハリオンワンとか選ぶと鳴りません。ついでにすぐ応答しなくなってべスが落ちます。
何が原因でしょうか?ドングルをアカウント登録してないからでしょうか?
ちなみにpcスペックはノートで

CPU CORE2DUOプロセッサーT5500(1.66GHz)
メモリ 1GB
OS VISTA

です。大金はたいたのに悲しいです。
Steinberg Cubase4/Studio4/ES4/AI4/LE4 Part8
8 :[sage]:2008/08/14(木) 06:30:30 ID:nqTW9HIB
>>7
学校のべス使ってたときはドングル無しの場合エラーが出てべスが起動自体しませんでした。
ですが先ほどセットアップした自宅の場合ドングル挿してるだけでも一応入力画面まではいったんで
アカウント取得いらないのかと思いました。今からアカウント取得してみます。
Steinberg Cubase4/Studio4/ES4/AI4/LE4 Part8
9 :[sage]:2008/08/14(木) 06:44:50 ID:nqTW9HIB
アカウント取得しようと思って手順どおりライセンス確認しようとしたらエラーが発生して
確認できませんでした。
これは7さんの指摘するようにアカウント取得せずにソフトを起動したからこうなったのでしょうか?
これの解決策はアンインストールしてやり直すとかしたらいけますか?
解決策知ってる方お願いします。
Steinberg Cubase4/Studio4/ES4/AI4/LE4 Part8
10 :[sage]:2008/08/14(木) 07:00:25 ID:nqTW9HIB
再起動しても挿しなおしてもエラーが発生してライセンス確認ができません。
何これどうしたらいいんでしょうか。こんなことで先に進めないとかちょっとこのメーカー糞過ぎてびっくりです。
寝るしかないんですね、お休みなさい。誰か本当にお願いします。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。