トップページ > DTM > 2008年08月11日 > s1S+6BA9

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/741 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001211005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
517
sage
517
★SONAR質問スレ2【初心者歓迎】
SONAR LEで事足りてる奴の数→5000+

書き込みレス一覧

★SONAR質問スレ2【初心者歓迎】
517 :名無しサンプリング@48kHz[]:2008/08/11(月) 18:17:42 ID:s1S+6BA9
始めまして。動作環境等について教えてください。
数年前に「ヤマハ XGworks4」をかじった程度で、この度専用パソコン買い替えと同時に
Sonar7の購入を考えており、下記質問をいたします。
@「デュアルCPU3ギガ、メモリ4ギガ、OS=XP」では快適とは言わずとも、問題なく動きますか?
 クアッドCPUが推奨されるのでしょうか?
Aサウンドカードについて、パソコン側の高価な「ASIO」対応のカードを購入しなくても
 「SONAR 7 POWER STUDIO 66」などの外付けデバイスがあれば、作業に支障はでないのでしょうか?
 一応「ヤマハ UW-500」がまだ残っており、使えるようであれば、「Studio Edition 」にしようかと。

以上、超初心者的質問で申し訳ないですが、宜しくお願いします。
★SONAR質問スレ2【初心者歓迎】
519 :517[]:2008/08/11(月) 19:02:59 ID:s1S+6BA9
>>518
「デバイスの相性」というのは、外付けオーディオインターフェイスとの相性のことですかね?
「OSのチューニング」についても全くの無知であったため、勉強し直します。

MIDIキーボードの購入も検討していたので、バンドルの「Production Plus Pack−SONAR LE」
これで感覚を取り戻す事も視野に入れています。
ある程度サイトを読み渡ったつもりですが、実際に触れないと分からない事ばかりですね。
ご返答、ありがとうございました。


SONAR LEで事足りてる奴の数→5000+
321 :sage[sage]:2008/08/11(月) 19:07:18 ID:s1S+6BA9
バンドルでの購入を考えているのですが、直録音のWAVEデータなどを取り込んで
それにオケ等の楽器音を足していく等の機能は付いていますかね?
くだらない質問でごめんなさい。
★SONAR質問スレ2【初心者歓迎】
527 :517[]:2008/08/11(月) 20:40:12 ID:s1S+6BA9
>>518
丁寧な対応、ありがとうございます。
まずはデュアルPC、キーボードの購入から始めますね。
また来ます。
★SONAR質問スレ2【初心者歓迎】
536 :517[]:2008/08/11(月) 21:59:03 ID:s1S+6BA9
>>531
元々PC新調に予算15万を組んでいたのですが、キーボード+ソフトのバンドルとかで予算を詰めて
他に回そうかと思っていたところです。

>>それと、現状クアッドCPU可能な環境は無い筈。
これは、Sonarがクアッドに対応していないという意味ですか?

また追加質問ですが、SonarLEにおいて、WAVE録音の生演奏を取り込んで
MIDI音追加などの簡単な機能は付いているのですかね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。